今日は一日中、雨ですから・ね・・・・・・

あら・・・・そう・・・・・
と、自分で確認するバブ子さん・・・
ねっ、ママの言うとおりでしょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ほんとで ございました・・・・・



昨日、梅雨に備えて 美容院で、ストレートパーマを していただきました

あっくん(女性です)には、 かれこれ10年以上 お世話になってます。
長いお付き合いの末、私たちは、何でもおしゃべりし合える仲に なってしまいました。
昨日の 話題に出た 食べれるラー油・・・・・・・・・ぶりままは 知りませんでした・・・遅っくれてる~~

あっくんが どなたかから頂いた ハーブティー・・・酸っぱくて、飲めない~・・・と言いました。
、
ローズヒップの 入った物だそうで・・・。
私も、安易に 「お砂糖 入れるしか ないのかな~~・・・。」 と 答えてしまいました。
自宅に帰ったら・・・郵便ポストに お手紙が・・・・

うちに
あった
ローズヒップ入りの
ハーブティーです。

これは、「生活の木」のものです。

こちらは、
フィトセラピスの
荒川聡子さんの
⑤番のもの

こちらは
ロイヤルコペンの物です。
どれも、中身は
モーブ色系です。
郵便ポストから おフランス在住の 荒川聡子さんから・・・・・・

あの方は・・・・・
素敵なだけでなく、
筆まめなんです

インターネットで、買ったら、わざわざ
お礼のカードを下さいます。
営業努力・・・それにしても 頭が 下がります。
聡子さんとは 上野万梨子先生の ギャラリーの講義でお目にかかりました。
上野先生も 一目おく 素敵で、博識で、ざっくばらんな女性です
頂いたお手紙に・・・・水出しが お薦め・・・・と、書いてありました。
なんと、タイムリーな 

水出し・・・・ なーるほど・・・


さっそく、うちにあった3種とも、水出しにしてみました。

入れて5分・・・・
ほんのり・・・・きてます・・・・・

ロイコペと、生活の木の方は、1時間も経つと・・・・少々 えぐみが・・・・

これは 聡子さんのもので、
3~5時間経ってます。
ちょっと お味見・・・・
いや~~ん
おいしい~~~
こんな ビールのコップじゃ、なんなんで・・・







淡い色合い、爽やかな酸味と 身体の細胞が喜ぶゾクゾク感がしましたよ




ふうん、これが
ママのご推薦の
ローズヒップティの
飲み方なんだ・・・

床と 同化する・・・・・
・・・・・・・ カメレオン犬・・・・・
ママ・・・・・
明日、 雨 やむと いいね・・・・・・・
そうだね~・・・


Rainy days and Mondays ・・・・・・always get me down~~~
