今日は、楽しみにしていた日です。
母と・・・ランチです・・・。
母は・・・2年前に・・・9年間の 闘病の末、天国に召されました・・・。
これは・・・
母が 気にいって よく 使っていたシャネルのバッグです・・・。
今日の ランチには、絶対 このバッグと 一緒に行こうと 決めていました・・・。

30数年前に、
パリで 私と一緒に
旅行した際 購入し
たものです・・・。
シャネルは、日本では、若い方たちのブランドみたいですが、
本当の大人の女だ
けが 持てるブランド
だと・・・30年前の私
は思っていました。
そして、今でも そう思っています。
まだ、シャネルを持って、似合う女になってない・・・・・・・と、思うのです・・・。
主人が・・・・・「今、持たなくて、いつ 持つのよ??? お婆になっちゃうよ・・・ 」・・・・って(笑)
・・・・・・・・・・・・・・そっか~~ お婆に なっちゃうか~~・・・・・
似合うかな・・・・・
ちょっと 心配・・・・・

「動く所は 壊れる・・・」
開閉の頻繁な ジッパーの 紐の部分・・・
風前のともしびチックです・・・。
ジッパーを開けると・・・
母の手と、私の手が 重なったような気持ちがしました・・・。

バッグの中から・・・こんなの・・・・出てきました・・・・

テーブルに着いたとき、バッグをスマートに、傍に置くために、そういえば・・・いつも、どのバッグにも入ってましたっけ・・・
「ファッションは・・・・エレガンスが感じられなければ いけないと」・・・言ってたっけ・・・
そんな・・・・・母の 形見になってしまった シャネルのバッグと一緒に・・・
またまた このインター






貸切です


首都高も
貸切

うっそ~~

びつくりってやつです・・・!!
母と よく行った歌舞伎座・・・・
もう・・・・内装の撤去・・・してるっぽい・・・寂しいな・・・

で・・・・
本日のランチは こちらです~~


BEIGE TOKYO
1階が シャネルブティックの、アラン・デュカス氏が いちおしする シェフに
変わったばかりのレストランです。
「野菜にこだわり」のお料理が 楽しみで、ワクワクです!
あら~~・・・
ぶりままの、紹介のあと・・・アミューズが・・・・・たこ焼き~~・・・・?

いえいえ・・・ お察しのとおり・・・シュー生地です、はい!!

ビーツや、プチトマトに 少~~しだけ
ふってあるお塩の おいしいこと!!
器も 「和」

野菜たちの下には・・・
このような・・・・
キラキラジュレと初夏のお野菜のコラボレ
ーション


ホワイトアスパラは
力強い野菜の旨み
が いっぱいです。相当いいお味のクールブイヨンで 茹で上げてありますね~~うんうん
オランデーズは
フワッフワの仕上が
りに、オレンジの香り
が さわやか!!
手前の一文字のソ
ースが、お野菜のお
料理なのに、肉の
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・旨みが凝縮のジュー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・書いていて・・・・・ヤバイ感じです・・・・

残念・・・・・・記事の容量オーバーみたいなので・・・・
つづく・・・・・・