素敵なお花が飾られた
池袋のとある場所です。
グルーピングしてあるお花が、
最近が多く見かけられますね。
こんなお花を、入れてみたいなあ~。。。
へへへ


とある集いに
行って参りました。
手作り感のある集まりです!
お土産は、扇子

これからの時期、重宝しそうで、嬉しいな~



箸置きは、
花札を 舘くん自ら!
カッターで 前夜 切り込みを入れたシロモノです



愛のあるファンの集いが行われたのは、
池袋の和食屋さん
「蛍月」
落ち着いた居心地の良さそうな店内で、
腕のいい板さん、大将がいらっしゃるお店でした。
開店前に 外で少し待ちましたが、
いいお出汁の香りが致しました。
誤魔化しのない和の神髄を
ちゃんと使ってくださるお店に、こんなお値段でいいの?・・・と思う感じでした。
舘くんは、たくさん、今までのことを話てくれました。
昨年1月に、股関節の手術をしたこと。
人工関節であること。。。
思い切ってやって 良かったと言いました。
10年以上、股関節の痛みで、鎮痛剤なしでは 過ごせなくなっていたこと。
入院中に、個室の館くんを知らない 4人部屋の主婦の方々の話題になっていて、
「ただものじゃないわよ~ あの人~~・・・」
みたいに、言われ、
ネット検索され、(笑)
完治して、その主婦の方々が 舞台を見に来て下さって、とても嬉しかったこと



玉川病院では、筋肉を切らず、オペを行い、10日で、歩けるようになったこと。
笑いも交え、辛い闘病も、(私としては 泣きそうだったのですが、、、)
今は、晴れ晴れとこうして話せた事の幸福感を、舘くんの身体は放って
いました。

スペースのない中を 1曲舞い、我々を魅了してくれました









綸子(りんず)の何とも言えぬベージュ色のお着物を
黒の刺繍入り紋の帯を タラっと 色っぽくシメて 舞いました。。。
やっぱ、素敵!!
上手だわ~~











舘くんは、
シンクロナイズドスイミングの日本代表 乾選手の
地上動作の振り付けを しています。
先日、金メダルを取られたんです!!!
オリンピックでは、個人の競技はなく、ペアと、団体なので、、、
残念なのですが、
世界水泳では、個人の種目があるそうです!
陸上の飛び込むまでの動きは、点数に入らないのですが、
その地上動作の 善し悪しが、
水中に入ってからの演技には、とても影響を及ぼすのだそうです。
何秒かの振り付けも、どう見せるかで、その後のことが決まるんですね!!
舘くん、54歳になっちゃいましたが、魅せる踊りを、
ご自分の踊りだけでなく、「伝えていく」方に 周っています。
ダンサーは、年齢との戦いではあるけれど、、、
育成も、貴重な経験ですし、そこから自分の言葉で伝えることも、学べます。
長い人生、短いダンサーの人生、様々を経験し、
私たちの心に浸み込み、目に焼き付く踊りを これからも待っています。
舘くんとの2ショットの翌朝、
ちゅんこの可愛い姿を 眺めていると、
そうだ、花見、行かなきゃ!!
と云う事で、
いつもの桜並木の道に、
(家から歩いて行けるのですが、いかんせん、夫婦で膝が痛いので、、)
お写真だけ 撮りに行きました



その後、
なぜか、TBS。。。
「赤坂アクトシアター、
パパ、行ったことないよね~。」
と、誘ったわけではなく、
でも、
一応、
もう、ポスター、出てました!
橋本良亮くんの出演するお芝居
「良い子はみんな ご褒美がもらえる」
台詞がやたら多いようなので、
はっし~ 頑張ってください!!
TBSの前は、
芝生広場になっていました。
山Pの
ドラマもあるし、
福山雅治さんのドラマも、楽しみです!
いつまでも
つい、見てしまう~
(笑)
いえいえ、TBSが、目的ではなく、、
赤坂離宮(Bizタワー3F)に、行きたかったのです。
最近、中華、食べてなくて、、、
インスタ友の方が、あんかけ炒飯を あげてらしたので、目に焼き付いていました!
北京ダックは 1個1000円、と、一個から食べれるので、イイですよ。
右下のスプーンは、フカヒレ用でしょうか?
すごく使いやすくて、 びっくりしました。



たらふく食べたのではなく、、
野菜料理や、前菜は取りませんでした。
好きなものを食べ、、、
行きたかったケーキ屋さんに!
何度か、買いそびれていましたので、、
この日、
やっとこ買えました!
ただのクロワッサンじゃない~。。。
そう仰いますなっ。。



噛むと
バターが
広がる香る~

ケーキ屋さんが本気で作ったクロワッサンです。
中華を食べた人とは思えないと、、主人に言われながら、
車で クロワッサンを 食べちゃいました。





赤坂アクトの公演の日は、
リベルターブルに、行く事に、私の中では決定いたしました(*^^)v






お花見ドライブなので、
最高裁~千鳥ヶ淵~イギリス大使館~皇居周りを
人の多さに驚きつつ、平成最後のお花見を致しました。
日比谷ミッドタウンに 車を置き、
私は、ペニンシュラホテルに、
XO醤を買いに行き、
主人は、時計の修理に 銀座に行きました。
待ち合わせは、バーニーズNYの3階カフェにし、
その後、
最先端のファッションビル?
を
徘徊いたしました。。。
オブジェも、
様々で、
主人いわく、
学園祭みたいに楽しい場所だと、申しておりました。
ビルの名前が分からなくて、すいません。。
バーニーズの近くのビルなんです。。。
若者の表現の面白さや、実行力をとても感じた場所でした。
帰宅後、、、
ドライアイスを、2時間分、入れて頂いたにもかかわらず、
そんな時間はとっくに過ぎていました、、、。
緑色の「ヴェール」というドーム型のケーキは、秀逸でした!!
モンブランは、ポルチーニが香り、
シュークリームは、苦みの強いカラメルとプラリネクリーム。
どれも、美味しい!!!



ジャイちゃんには、
匂いだけに なりました。。。
万歩計は、19000歩

お夕飯は、
抜きましたよ~(^_-)-☆