現在在宅点滴をしたいと考え動いてます。
というのも謎の低カリウム血症があり、週に一度は点滴で補正しないと生きていけません。
主治医曰くまだ解明されていない低カリウム性周期性四肢麻痺みたいなものだろうと…
アスパラカリウムも1日30錠服薬してますが全く追いつかず困っています。
そしてカリウムが減ると食欲も落ち、水分も取るのが苦痛になり脱水症状にすぐなってしまいます。
脱力や頻脈も起こり歩くのも大変な状態になります。
もちろん主治医にも相談しています。
ソーシャルワーカーさんを通じて訪問看護などを探していただきました。
しかし現在在宅点滴をするのは難しいと言われました。
というのも在宅医や訪問看護がCVポートを刺したがらないらない、KCLは在宅点滴はできない(訪問看護などでやった前例がないため)と言われてしまいました。
どの訪問看護ステーションでも断られてしまったようです。
在宅点滴をされてる方で訪問看護や在宅医を入れてないけどできてるよって方がいましたら情報をください。
どういう経緯をたどって在宅点滴を実施できるようになったかとか何でも良いので情報が欲しいです。
自分でも調べてはいますが限界があり行き詰まってます。
現在コロナの影響もあり極力通院は避けたいですし、病院までも遠いので行って点滴して帰るだけで1日かかってしまいます。
どなたか情報があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
メッセージでもコメントでも大丈夫です。