月曜日の朝体がぐっっっったり………
体が動かない…
歩くにも足が上がらない…
ベッドから降りるにも大変…
出た!低カリさん…
体が引きずりながらリビング行ってぶどうジュース頑張って飲んでみたもののリバース…
カリ上げようと頑張ったのに意味なし。
りんごならと思って少しかじったけどやめた。
またリバースしてもヤバイし。

頻脈がドンドン進み…
頭もフラフラしてるし。
目の前真っ暗になるし。。。
しょうがないからp1予約外へ。
外来前に着いて膝からガクンとなり沈没。
まだシャッター開いてなかったからソファーに横になってたらなんと…。
腎内のドクターに発見され外来処置ベッドAに連行される。
すぐ採血と心電図とられ。←まだ看護師さんは朝のカンファ中で全部女医先生がやってくれた…
結果出る前から点滴スタート。
結果K2.5とやっぱ低い。
そして若干不整脈出てたからずっとモニター管理。
ピーピーうるさいってば!
後からBベッドにきたおばあちゃんモニターの音で休めないと文句タラタラ。ごめんよ…

約7時間もの点滴を経て病棟に上げるか悩んでたけどまたすぐ変だと思ったら救急でもいいから来るように言われて帰宅。
ソルデム3ag+KCL20mqのを1本とソルデム3A1本入れて帰宅を許されました…
7時間は長いわぁ…
ほぼ寝てたんだけどね。
PNESになってないか看護師さんに何回も確認されたから浅い眠りだった…だから寝た感じはしなかった。
ただ疲れただけ…
ホント困っちゃう。。。  
帰りは下まで看護師さんに連れて行ってもらい、父上のお迎えを待つ。
VIP対応に周りの患者さんにビックリされる。。。
まっ常連中の常連になってるからあまり気にしないけどね。


今日は朝起きた時若干怠さは残ってたけど歯医者さんあったから歯医者さんへ。 
朝1番だったはずなのにご老人に負けました。
最初では無かったぁ。。
終わった後にOKに父上と買い物へ。
タンパク質とカリウム多めの食材、生活雑貨などを買い帰宅。
なんと2時間くらいかかってた!
疲れ果てて帰ったはいいがピアノの練習もしなきゃだし訪問看護もあったしで中々休めず。
訪問看護終わった後、爆睡すること2時間。
母上帰ってきて夕ご飯。

何故か今はお腹を下しておりトイレにこもりちゅう。
カリウムがまた逃げていく…
ロペラミドまだあったかしら???
明日はp2の受診日。
本心行きたくないよ…
ホント今回の先生と合わなくてストレスになってる。