こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です

令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました🌸

教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください下矢印

 

♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪

こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらです

こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらです

てらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです

♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪

 

秋の気配がますます深まるこの頃イチョウ

 

朝晩の寒暖差が大きい時期となりましたあせる

風邪をひかないように

手洗いうがいに気を付けていきましょう拍手アセアセ

 

今回は10月前半の活動の様子をお伝えしますニコニコ

 

 

 

公園遊び

 

 

 

児発のお友達で近所の公園まで

お散歩に行きました歩く

久しぶりに晴れたので、

小さいお友達も大きいお友達も

階段を何度も登りシューッ、と

滑り台を楽しみました笑い

 

 

「滑り台って、楽しいなあ爆笑

と、順番を守りながら音譜

 

砂遊びやかけっこ🏃🏻も楽しみましたキラキラ

たくさん体を動かしたねルンルン

お部屋に戻ると

お弁当を美味しく食べましたおにぎり

 

 

 

コスモスを見に行きました

 

この日は児発と放デイのお友達で一緒に

つなぎ温泉近くのコスモス畑に行きました黄色い花

 

 

コスモス畑の前を歩いて記念写真を撮りましたカメラ

 

 

敷地内の公園で様々な滑り台を楽しみましたニコニコ

ジャングルジムに登ったり日本国旗

高いところや低いところに移動したり

手裏剣忍者のように動く子どもたちグラサン

 

 

最後は、わくわくドーム、という大きな

トランポリンの山に挑戦!!

裸足で登ったりジャンプしたり音譜ウシシ

感触を楽しみました飛び出すハート

 

他にもプランターに寄せ植えのアザミや植物を

観察し花自然に沢山触れることが出来ました晴れ


 

 

運んでみよう

 

この日の放デイでは、運んでみようの活動をしました照れ

こぱんデリバリーの配達員キャップになりきって

お盆の上の箱を落とさないように運びますピザ音譜

 

 

一列に並んでスタート!ベル

配達員のキャップを被ってコースを回りますスター

制限時間までにはこび終わるかな爆  笑??

 

 

顎で箱を支える子、慎重に運ぶ子ダッシュ

走って落としてしまう子様々でしたが、

みんなゴールまでたどり着きました目チョキ

終わった子は、座って応援することが出来ていましたドキドキ

 

 

みんなで協力して

時間までに届けることが出来ました!

爆笑また注文が入ったら協力してねラブラブ

 

 

 

仲間を探そう

 

この日の放デイでは仲間を探そうをしましたサーチ

 

色々なジャンル(食器、乗り物、食べ物)の

絵カードの中から仲間だと思う

組み合わせを探しますスプーンフォーク

 

泡立て器とボールを発見笑い

見つけたら支援者のところに持っていきます合格

 

 

支援者が「どうして仲間だと思ったの?」

という質問に各々答えていましたほっこり

 

 

最後に、仲間集めのプリントに取り組みました100点

 

 

苦戦しつつも絵をよく見て同じ仲間を

探す子どもたちでしたルンルン

 

 

 

おまけ

10月になったので壁面を新しくしましたネザーランド・ドワーフ

子どもたちのはじき絵のキノコ🍄

秋の果物や木の実もりんご

お迎えにいらした際は見てくださいねカラーパレット

 

 

 

 

次回の更新は、10月30日ですベル

 

今回の担当は、たかはし あきこ でしたスター

 

次回の更新もお楽しみに音譜

 

 

教室について

 

〒020-0012

盛岡市東緑が丘21番35号

電話:019-681-8303

(時間 平日・土日祝10:00~17:00)

 

ご見学・ご相談を随時受け付けておりますむらさき音符

事前にお電話にてご予約をお願いいたします☎

ベル

来所の際は玄関にて

検温・消毒にご協力をお願いいたします