こぱんはうすさくら盛岡緑が丘教室です

令和4年4月1日に盛岡市東緑が丘に開所しました🌸

教室に関する情報は記事の下の方をご覧ください下矢印

 

♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪

こぱんはうすさくら盛岡本宮教室のブログはこちらです

こぱんはうすさくら盛岡南教室のブログはこちらです

てらぴぁぽけっと盛岡本宮教室のブログはこちらです

♪∽♪∝♪——————————————-♪∽♪∝♪

 


 

あけましておめでとうございますネザーランド・ドワーフ晴れ

 

新しい一年が、子ども達や、

保護者の皆様にとって

笑顔があふれる年になりますよう、

お祈り申し上げますショボーンドキドキ

 

今年度も残りわずかですが、1日1日を元気に

過ごして行きたいと思います音譜

 

 

今回は、1月前半の子ども達の様子を

お伝えしていきたいと思います雪

 

 

 

初詣に行ってきました

 

みんなで初詣をしに神社に

行ってきました絵馬

 

 

「真ん中は神様の通り道なんだよ!」と

神社の参道の真ん中を避けて

歩きます歩く

 

 

拝殿の前に到着門松

しっかり後ろに並び、自分の番を

待ちましたニコニコ

 

 

2礼2拍手1礼し、

「今年も元気に過ごせますように」

と神様にお祈りふんわりウイング乙女のトキメキ

 

 

 

順番に釣鐘も鳴らしてきましたベル

ガランガランと音が鳴り

楽しそうな子ども達爆笑

素敵な1年になるといいね合格

 

 

 

福笑い

 

お正月ならではの昔遊びに

挑戦してみました鏡餅

 

まずは児発のお友達の様子から星

 

 

おかめやひょっとこの他に

今年の干支のうさぎの福笑いもロップイヤー流れ星

 

顔のパーツを見比べて

順番に乗せていきます爆笑

 

 

かわいいうさぎのお顔が完成~飛び出すハート

パーツを変えて何度も楽しみましたぽってりフラワー

 

 

放デイのお友達は目隠しをしてチャレンジ!!

 

 

渡されたパーツを手のひらで確かめて

「目かな?口かな?」と考えながら💭

 

周りのお友達の「もっと上!」という

声も頼りにしながら慎重に

置いていきますショボーン

 

 

目隠しを外すと…大成功笑い音符

拍手が飛び交いました拍手

 

 馬っこパークへ

 

この日は馬っこパークまでお出かけ花

動物さんいるかなあニコニコ

 

 

中を歩いていくと

お馬さん達のお家を発見🐴ビックリマーク

興味津々の子ども達👀

 

 

外にはヤギさんもいました!

かわいい動物を見て癒されたねハートのバルーン

 

 

 

新聞紙遊び

 

この日の活動は新聞紙遊び

まずは新聞をビリビリキラキラ

感覚を楽しみます三毛猫

 

 

めいいっぱいちぎった後は・・・

 

 

新聞紙で作った掃除機を持って、

かっこいいベルトをつけて

お掃除戦隊、出動乙女のトキメキ

散らばった新聞紙を集めますダッシュ

 

 

最後はカラフルな紙吹雪~虹

紙って面白いね爆笑

 

 

 

おまけ

 

年が明け、壁面もリニューアル

お正月仕様になりましたチョコ

 

 

今年はうさぎ年うさぎクッキーなので

うさぎさんがいますうさぎクラッカー

 

 

その隣には大きな年賀状が👀

うさぎさんの顔は児発の子ども達が

塗り塗りしましたよ目がハート

 

 

 

 

次回の更新は1月30日ですベル

 

リボン今回の担当は がもう かよ でしたリボン

 

次回もお楽しみに手紙

 

 

 

 

 

教室について

 

〒020-0012

盛岡市東緑が丘21番35号

電話:019-681-8303

(時間 平日・土日祝10:00~17:00)

 

ご見学・ご相談を随時受け付けておりますむらさき音符

事前にお電話にてご予約をお願いいたします☎

ベル

来所の際は玄関にて

検温・消毒にご協力をお願いいたします