今日の晩ごはんは、カツカレー。
とんかつとカレーを同時進行。
角型の揚げ用鍋はめっちゃ使ってます。
サイズ感もいいし、温度計も便利。収納もしやすい。私は、揚げ物をよくするので、大活躍です。
でも、後から買い足した網はあんまり使ってません。買ったら絶対便利だと思ったのに残念。
結局、横濱舶来亭が1番好きかも。
粉タイプのルーです。私は1回でひと袋全部使い切ります。具材もだいたい分量通りで作ります。このレシピはじゃがいも使ってません。玉ねぎと肉と人参を使います。
水を750ml使うんですが、OXOの1000mlの計量カップを使えば1回で水を入れることができます。
この計量カップ、250mlのを買ったつもりが、間違えて1000mlが届いてしまってビックリ。かなり大きくて、収納にも困りました。でもこの大きさが意外と便利で、もう何年も使ってます。
疲れてたので、盛り付けにも気合いが入らず。
お皿はマリメッコの使ってます。
カレーは、無印良品の鍋でも使えるフライパンを使ってます。こびりつかなくてほんとに便利。
ただ、食洗機には使えません。手洗いするのは面倒だけど、それでもこの使いやすさにはかないません。見た目もいいしね。
そして、カレーの時はこのスクレーパーでカレーを取り除いてから洗います。
このスクレーパーは食洗機へ。
手洗いの時に使うスポンジは↓↓↓これ。とにかく長持ちします。超おすすめのスポンジです。