夜ごはんの献立、考えるのめんどくさーい。
図書館で適当に選んだ料理本をみて、晩御飯つくってみました。
肉団子
かぼちゃを揚げてます。
豚ミンチでつくった肉団子も揚げます。
甘酢をからめます。
筑前煮
大根のそぼろ煮
適当に選んで借りた本ですが、つくってみたら、おいしくできました。
レシピの書き方もシンプルなのにわかりやすくて、味付けも簡単なのにおいしくかったでびっくりしました。
子どもたちもたくさん食べてくれました。
このレシピのよかったところは、揚げ時間を書いてくれてるところ。
3分とか4分とか書いてくれてないと私はうまくできません。自分で判断すると、まだ火が通ってないかもと思って10分くらいあげちゃったり、焦げそうだからって1分くらいでやめちゃったりしてしまいます。
↓この、温度計がついてる鍋を買ってから、結構揚げ物はうまくできるようにはなりました。
他のレシピも試してみなければ!
石原洋子さんのレシピ本、他にも探してみたくなりました。