何も予定のない土曜日。
息子が家にいる。
買い物行くの面倒だから、家にあるものでご飯をつくらなくちゃ。
ソーセージ、卵、玉ねぎと人参、冷凍ご飯。
とりあえず、チャーハンですね。
レタスと豚肉と、生姜焼きの素でもう1品できそうです。
まな板は、ニトリで買ったんですけど、悪くはない。
ゴムっぽい感じなのでまな板自体が滑らないし、固すぎないので、包丁との当たり具合もよいです。
切った後にフライパンや鍋に入れやすいのもいいです。
でも、何となく見た目が微妙かなと思ったり。
色は悪くないけど。
今欲しいまな板はこれ↓↓↓
でも、値段が高くて買えない。めっちゃ欲しいけど…値段みたらいつも諦めちゃいます。
で、玉ねぎをざっくり切って、
人参もざっくり切って
ぶんぶんチョッパーに入れます!
まだ買ってから数回しか使ってないけど、すごーく便利です。
人参と玉ねぎ一緒に入れても大丈夫かな。試してみます。
容器に野菜を入れたら、
蓋をして、ひも紐を引っ張ります。
↓↓↓こんな感じてあっという間にみじん切りができます。
チャーハンくらいの分量なら切った方がはやいのでは?!と思うかもしれませんが、みじん切りするの苦手な私には、ぶんぶんチョッパーはとっても便利。
ごはんいれて、味付けして、卵いれて、混ぜて!出来上がり。
生姜焼きのタレは↓↓↓これ。
昼ごはんの出来上がり。