さつまいもをできるだけヘルシーに食べたくて、炊飯器を使って作ることにしました。
最近どんどん太ってきてる私と娘。年末年始に太らないように気をつけよう!って決めたので。
鳴門金時を3本。炊飯釜に入らなかったので半分に切りました。皮のまま並べて、
お水を200ml入れます。
水入れたら↓↓↓こんな感じ。
玄米モードでスタート。
1時間半はかかったかな。
開けてみると、ホクホクのさつまいもが出来上がり。
うちの炊飯器は、パナソニックのSR-NA102という商品。
これ、見た目も良くて、優秀。釜も食洗機で洗えるし、ご飯は綺麗に炊けるし、買ってよかった。
計量カップ、オクソーの250mlってやつ。
これも計りやすいからお気に入り。