最近借りた漫画。
■セシルの女王 1~3巻
意外とよかったです。
16世紀イギリスのお話。
アン・ブーリン、エリザベス1世。
思わず家系図とか調べちゃいました。
Googleマップでイギリスの地図をみてみたり。
カトリックやプロテスタント、学生時代にちゃんと勉強してたら、こういう漫画読む時も理解度が違うんだろうなって感じました。
昔のヨーロッパを描いた漫画、好きです。
■柚木さんちの四兄弟 14巻
安定してますね。内容も絵も好きです。
ずっと読んでいたい漫画。
■僕らの好きはわりきれない 1巻
これは、ちょっと苦手なタイプの少女漫画でした。
絵とストーリーが苦手。
でも、小中高生にはすオススメです。
■聴けない夜は亡い 1巻~2巻
ちょっと変わった設定なので興味深かったです。
続きも気になります。絵も綺麗。
■出禁のモグラ
ちゃんと読めてなくて、面白いかどうか判断できませんでした。
返却期限が来ちゃって読み切れず、パラパラっと読んでみたけど、あまり好きじゃないかもな、という印象。もう一度借りてみるかどうか…たぶん借りないと思う。

