すっごくいいもの買っちゃった!



⤴︎あいかわらずこんな写真しかない💦


これ、お湯を沸かしたり、ご飯炊いたり、お鍋したり、超万能電気ケトルです。





娘が一人暮らしするので、ヤカンを持たせようと思ってたんです。我が家の愛用品↓をもうひとつ買おうかと思ってました。


でも、狭いキッチンにヤカンを置くのもなんだかなぁ。さらに、ガスコンロで、吹きこぼれとか、火の消し忘れとか、考えるといろいろ不安になっちゃったので、ティファールとかの電気ケトルを探してたんです。

でも、ティファールはもっと邪魔かも?とか思ったり。紅茶とかよく飲むから、絶対何かお湯を入れるものは必要だし…。

とか、色々グダグダ商品を探してて、見つけたのがコレです。


お湯を沸かして入れるのはもちろん、ご飯も炊けるし、鍋もできる、パスタの湯切りなんかもできちゃうんです。すごい。




商品届いて、早速お湯を沸かしてみました。温度設定も出来るので、1Lの水を入れて、100度に設定して、沸騰ボタンを押す。しばらくしたら、ピピーっと結構大きめの音で知らせてくれます。

1Lって結構重くて片手で持ったら、手がプルプル震えた💦この形状だから仕方ない。

一人暮らしなら500mlくらいを沸かすことが多いから、多分大丈夫。


ご飯も炊いてみました。1合。

5炊飯→スタート。ボタンがわかりやすくて、簡単。

何分くらいかかったか、計るの忘れた…。

でも、美味しく炊けました!

何合までたけるのかも不明。


まだまだやってみないとわからないこともあるけど、お湯をわかせて、ご飯がたけるだけでも、うれしい。

炊飯器も買う予定だったけど、ひとまず炊飯器は買わなくていいかな。

これ1台で結構料理できそうです。

いい買い物できなぁ。満足。


そうそう、蓋で水切りできるのもすごくいいんです。焼きそばufoみたいな感じで湯切りができます。

パスタとか、ざるをわざわざ使わなくていいから、洗い物が少なくてすみます。

一人暮らしにぴったりですよね。