昨日は久しぶりに大人数で保津川を下ってきました。
 僕の艇はNムNム&Aンちゃん母娘と3人乗りです。
 「レンタル家族」と蔑まれながら…(笑)。

 他はMミ夫妻、Tウチ君とTイチ君のTTコンビ、そしてシングルでMチの計8人。
 まずは亀岡のイオンで全員集合のはずですが、一人車で駐車場に行ったはずのTイチ君がなかなかやってきません。
 われわれがスーパーに入る直前にパトカーがサイレンを鳴らしてイオンのほうに向かったこともあり、冗談で「警察の取り調べを受けてるんと違うか?」「中国のスパイやってるから…」などと言って笑っていたのですが、これが笑い事ではありません。
 Tイチ君、右折禁止の場所を右折して警察に捕まっていたのでした…(涙)。

 Tイチ君の不幸はこれで終わりではありません。
 河原に着いて準備を始めてみると、5月の連休以来ほったらかしにしてた罰が当たったのか、カヌーもそれを入れていた防水バッグも黴まみれやったのです。
 僕のようにマメに川に行かなくてはいけませんね…(笑)。

イメージ 1


 そんな悲しみに暮れるTイチ君の思いをよそに、他のメンバーは夏の川を満喫。
 町の酷暑を想像できないほどに水と戯れ、涼を楽しむのです…。

イメージ 2

 
 青い空に白い雲、緑の山々を吹き抜ける風が心地よい夏の一日。
 生きてて良かった…。

イメージ 3

 
 お昼ご飯は川に浸かりながら。

イメージ 4


 Aンちゃんも幸せそうなお顔…(笑)。

イメージ 5


 大人はキンキンに冷えたビールに幸せを感じるのです…(笑)。

イメージ 6


 僕のメニューは中華弁当と冷やし中華。
 このシチュエイションが至福の時間を生んでくれるのです…。

イメージ 7


 午後もいいお天気が続きます。

イメージ 8


 こうして楽しい楽しい川下りは無事に終了したのでした…。

イメージ 9


 と言いたいところですが、Tイチ君に関してはこれで終わりではありませんでした。
 なんと、お昼休みの場所に携帯電話と車のキーを忘れてきたというのです!
 カヌーで戻ることなどできるはずもなく、彼はひとり嵐山から電車で保津峡駅に行って、そこから徒歩で現場に向かうことになりました。
 まあ、携帯電話も車のキーもあったことは不幸中の幸いでしたが、それにしてもTイチ君にとってはドラマティックな一日でした。
 ちなみに、昨日は仏滅でした…(笑)。

 とまあいろいろあった一日でしたが、楽しかった…。
 最後に夕陽に祝福されているような気分にもなって…(笑)。

イメージ 10


 幸せやった…。

 生きてて良かった…。