☆幼児教室(26回目)☆
新年初めての幼児教室に火曜日行ってきましたぁ!!
2週間ぶりの幼児教室に初めはちょっと観察していたうりぼ~氏ですが
直ぐに元気よく遊び始めました☆
カード遊びでは
音楽を聞くカードにオーボエやトロンボーンが出てきて
元トロンボーン吹きのママとしてはとっても嬉しかったです♪
うりぼ~氏もとても集中して聞いていました☆
1月なのでカードもリニューアル♪
新鮮で良いね☆
お名前カードはまだ②お返事できないけれど
お顔がとっても良いお顔だったので良しです♪
リズム遊びは先生が鈴を配りだしたら
早くちょうだい~~~と言う風にめっちゃアピールしてました。
『あお~~、あお~~』と言っていたのに
青色の鈴を選ぶかと思いきや選んだのは赤色(笑)
うむぅ…。
まだ②うりぼ~氏の言葉を解読するのは難しいです(笑)
相変わらずリンリン振って楽しみ
そして、味わい…。
もぅこれは鉄分補給なんですかねぇ…。
カード合わせもしました☆
お正月にミカンをたくさん食べれるようになったうりぼ~氏☆
たま②ミカンのカードが配られたので嬉しそうにミカンのカードを握っていました☆
他にはねこさん・ぞうさん・ピーマン(笑)
ピーマンはまだ食べたことのない野菜だったね。
今年の夏はピーマンデビューするかしら?
一発で嫌いにならないように工夫して食べさせてみよう!!
じーちゃんの家でピーマンを育ててるので水やりとかお世話を一緒にしたら食べるようになるかなぁ!?やってみようっと!!
収穫のお手伝いとかね♪
次は
トランポリンで遊んだり
『さんぽ』の音楽に合わせてみんなで踊ったり♪
まだ②あるけないうりぼ~氏だけど
ほんと音楽に合わせて抱っこで踊るとめちゃ②嬉しそう☆
11.6キロのうりぼ~氏を抱いてぐる②回ったり、上下に持ち上げたりすると
ママの方がぐるぐる~になりそうだけど(笑)
もっと②体力付けて頑張ります!!
トランポリンは前より怖くなくなっているような気がしました☆
怖くないって解ったのかな??
前はあからさまに泣いていたし良かった②♪
いろんな動物さんの顔が描かれた紙が配られて
みんなで福笑いみたいなことをしました~~~。
うりぼ~氏はまずパンダさん♪
なんか私はうりぼ~氏がパンダに似ている気がして笑えました。
ウサギさんもしました☆
うりぼ~氏、なんやかんやパーツを握っていたので
楽しめたのではないかな??
その後は風船の結び目に薄紙で出来た羽をつけて
羽根つき遊びをしました!!ちゃんとボール紙の羽子板も!!
風船遊びが大好きなうりぼ~氏は抱えて投げたりして楽しそうでした~~。
最近、道具も大好きなので
羽子板は二刀流(笑)で楽しんでました☆
ママは小さな羽子板と、風船で羽根を作る工夫に惚れ惚れ♪
すごいなぁぁぁ!!!
ミカン探しゲームもしました!!
0歳児なのでとっても解りやすい位置にミカンがばらまかれて
ママと一緒に探しました~~。
探し終わった後はみんなでおやつタイム♪
賑やかだった教室が一気に静かになりました(笑)
まるで大人がカニを食べているかのよう…。
うりぼ~氏なんとミカンを1個食べ切りました。
ママも小さいのは食べたけど、ほんとほぼうりぼ~氏の口に入りました。
もうすぐお兄ちゃんになるRくんが更にうりぼ~氏に食べさせてくれ
ほんと、優しいなぁ!!
お兄ちゃんになる子は違うね☆
最後にこぐまちゃんとふうせんを読んでもらい
トーキングカードをしておしまい☆
うりぼ~氏、
朝寝を相変わらずせずに行きましたが
1時間半とっても頑張りました!!!
まぁ、終わった瞬間におっぱいタイムでしたけど
そして、寝ました(笑)
そう②!!
出席簿シートにシールを毎回貼るのですが
なんとなくうりぼ~氏自分で自ら貼ろうとしていた気がします☆
今度は最後まで見守ってみよう!!
さすが1歳だな☆
出来ることどん②増えて嬉しいです☆
1歳の誕生日の日がちょうど来週の幼児教室の日なので
どんな姿を見せてくれるか楽しみです~~。