ママ二年生☆くぱ☆の『のほほんだいあり~♪』 -25ページ目

☆0歳最後の夜☆

こんばんは☆


きょうでうりぼ~氏0歳の1年が終わります。
当の本人は20時にたっぷり遊んでぐっすり寝ました。
最近はお風呂あがりもしばらく遊ぶのが日課になっています。
その遊ぶ時間を入れる方がすんなり眠る気がします。



さて…。
これが0歳最後のうりぼ~氏。
明日からは1歳のうりぼ~氏です!!


まだ②歩きそうにはないです~~。
もう少し足の筋力をつけないとダメかな~~。
でも、春までに歩けるようになると良いね♪
今のうちに靴を用意しとかなきゃ~~~☆


今は
ちょこ②プチパーティの準備中!!
ダンナさまがシチューを作ってくれ、
私はうりぼ~氏が食べれるケーキをただいま作成中♪
一緒にニンジンの型抜きをして楽しかったです~~。



明日はあくまでも平日なのでちょこ②準備して
パパが帰ってくる5時半から家族でちょこっとパーティできたらいいなぁ!って思ってます。

ちなみに今はダンナさまが折り紙でクサリを作成中☆
なか②几帳面にするから素敵だわ~~。


我が家、うりぼ~氏に用意したプレゼントが届くのが2月なのです…。
明日、チルクリでまた②絵本のプレゼントを用意しようかな~~。


去年の今頃はようやく病院に向かう頃だったのを覚えています。
お昼くらいから本格的に腰が痛かったけど
私は陣痛はお腹が痛くなると思っていたので
なんでいきなり腰痛がひどくなるんやろ?みたいな間隔で
だましだまし
お買い物に行ったり、お料理をして鍋焼きうどんを食べてたり…。
21時くらいにもぅどうにも耐えれなくなって、
ダンナさまが陣痛についていろ②サイトで調べてくれていた感じでした。


ここで、ようやく病院に電話をして10分間隔になったら来てねって言われたんだけど…。
イマイチ私間隔が解らず…。
ようやくコレかぁ!!って思った時には早6~7分間隔でございました…。
良くここまでウチで頑張ったね!と驚かれたくらい(笑)
だって、解らなかったんだもん(笑)
次の子の時が恐ろしいよね(笑)もぅどういう痛みか解るし、
今は忘れているけれどその時になったら思い出しそうです(笑)


猛吹雪の中病院に行き…。
(今年とは大違いだなぁ…(笑))
4時間後にうりぼ~氏が生まれました!!!


本当に安産だったと言われたのを覚えています。
そこからはもぅ夢中で子育てしてきたなぁ…。


最初は母乳がほとんど出ず、体重が激減して退院後即病院通いをしたり…。

男の子が生まれたのが親戚中で20年ぶりだったのでみんなに可愛がってもらい
たくさんのお友だちに出会い、7ヵ月半で保育園デビュー。
熱やら鼻水やらひどい時が多いけど、頑張ってほぼ皆勤賞で通っています。
人見知りもほとんどせず笑顔を振りまく姿に癒されているよ☆


大変だなぁ…って思うことも多かったけど
ダンナ様はじめ周りのいろんな方に助けられ
ここまで大きく元気に成長出来ました!!!
旦那さまほんとうにありがとぅ☆

これまで以上にお家の事をしてくれ
イライラすることも多かった私に優しく声をかけてくれ
本当にありがたかったです。
待ち望んだうりぼ~氏とたくさん②遊んでくれ、お世話もしてくれ
私以上にママ業もこなすダンナさまに本当に感謝しています。
おかげでうりぼ~氏かなりのパパっこだもんね♪
これは旦那さまが本当にうりぼ~氏と心から楽しく接している証拠だと思います!!

みなさんもいつも②本当にありがとぅ☆
これからもうりぼ~親子をどうぞよろしくお願いします!!
いろ②アドバイスください♪
そして、たくさんこれからも遊びましょう☆


私たち、パパ・ママ一年生無事に卒業できるかな?
まだ②2年生、3年生……とうりぼ~氏とともにたくさん成長できるように頑張ります!!!


うりぼ~氏
あと数時間後には1歳の誕生日を迎えるね。
我が家に生まれてきてくれてありがとぅ☆
パパとママの息子に生まれてくれてありがとね♪
毎日②可愛い笑顔と幸せをありがとぅ♪
これからも家族仲良く楽しいことたくさんしようね☆
いつまでもうりぼ~氏らしく元気にすく②大きくなってください~~~。
ホントに②1歳のお誕生日おめでとぅ~~~~。

明日は楽しい②一日になりますように☆
楽しもうねぇぇ~~~☆