☆幼児教室(27回目)☆
うりぼ~氏の誕生日は
幼児教室から始まりました~~~。
教室に着いて元気に遊ぶうりぼ~氏☆
今日は手押し車に向かっていき
つかまって上手に歩いていましたよ~~~。
すごい②!!
先週教育プラザで手押し車で遊んでから
興味が出てきたみたいです。
歩けるようになった子は手押し車がきっかけって子も多いので
うりぼ~氏もそうなるかな??って期待です☆
おえかきもしましたよ☆
今日からスケッチブックが渡されて
自由に絵を描いて良いことになりました~~~。
みんなが机に向かっていてうりぼ~氏もチャレンジ!!
以前よりはクレヨンを握って少しは描けるようになっていましたが
まだ②ですねぇ~~。
これは習慣が大切!!
我が家もお絵描き習慣とりいれようかな~~。
まずはクレヨンを調達しなければ!!!
カード遊びは今日も楽しくできました~~~。
ママ、前回も書きましたが楽器のカード大好きです☆
楽しい~~~。
うりぼ~氏も周りのお友だちが楽しそうにユラユラリズムに乗っているのをみて
揺れだしたので可愛かったなぁ~~。
すず遊びは
今日はお休みの子が多かったので
2つもらえました☆
両手で上手に持ってリンリン楽しそう~~。
前回先生の持つかごにきちんと返せたうりぼ~氏。
今回もしっかり2つ返せたので偉いなぁ~って思いました☆
ホクホク☆
スポンジ積み木で遊んだり、
今日もみんなで『さんぽ』の音楽に合わせてダンス♪
うりぼ~氏も少しは手を持ってあげて歩く練習をしたり、
最終的には抱っこでダンスしました~~。
今日も良い笑顔をたくさん見せてくれました☆
ママはかなりバテ気味で体力つけなきゃなぁ…と改めて思い知らされた瞬間でした(笑)
トーキングカードやひも通し、木製のパズルもしました☆
今日、うりぼ~氏が一番とびついたのは
前回も行った風船で羽根つき遊び☆
今日はちょっと高いところに風船の羽根があったのですが
うりぼ~氏しばらく床に転がった風船を追いかけていたのに
急に思いついたのかぶら下がっている風船を段ボールの羽子板で
打ちにいったのです!!
これには先生もビックリ~~~。
ママもびっくり~~~。
どこでそんな遊びを身につけたの~~~!?
楽しそうに打つ姿を見れてとっても嬉しい瞬間でした☆
すごいなぁ~~。
子供って☆
次の遊びになったので
『風船さんばいば~い』ってみんなで言っていたら
いきなり大きい声で『ばいば~い』と言ったうりぼ~氏。
これっきりの言葉だったけど、あんなにはっきりしたばいばいに本当にビックリしました!
すごいなぁ~~~。
1歳になるとこうも違うんだね☆
ここからうりぼ~氏の機嫌があやしくなってきたのですが
お茶と抱っこで乗り切りました。
今日がうりぼ~氏の誕生日と言うことで
先生が牛乳パックで出来たケーキのおもちゃを用意してくれ
みんなでケーキを囲んでハッピーバースデー歌ってくれました☆
お友だちみんなに歌ってもらえてよかったねぇぇ!!!うりぼ~氏☆
先生が紙で出来たたまごでペープサートをしてくれました☆
ここでもちょっと機嫌があやしかったのですが
興味を先生の手元に向かせると
とても真剣なまなざしで見ていてうりぼ~氏の成長が見られて嬉しかったです!!
いろ②とっかえひっかえ遊びを変えるうりぼ~氏なのですが
時々ものすごい集中力を見せるんですよね。
ママはそのギャップにいつも驚かさせてもらってます☆
今回の幼児教室もとても②楽しかったです~~~。
来週はどんな成長を見せてくれるのかな!?!?
楽しみ~~~~。
幼児教室から始まりました~~~。
教室に着いて元気に遊ぶうりぼ~氏☆
今日は手押し車に向かっていき
つかまって上手に歩いていましたよ~~~。
すごい②!!
先週教育プラザで手押し車で遊んでから
興味が出てきたみたいです。
歩けるようになった子は手押し車がきっかけって子も多いので
うりぼ~氏もそうなるかな??って期待です☆
おえかきもしましたよ☆
今日からスケッチブックが渡されて
自由に絵を描いて良いことになりました~~~。
みんなが机に向かっていてうりぼ~氏もチャレンジ!!
以前よりはクレヨンを握って少しは描けるようになっていましたが
まだ②ですねぇ~~。
これは習慣が大切!!
我が家もお絵描き習慣とりいれようかな~~。
まずはクレヨンを調達しなければ!!!
カード遊びは今日も楽しくできました~~~。
ママ、前回も書きましたが楽器のカード大好きです☆
楽しい~~~。
うりぼ~氏も周りのお友だちが楽しそうにユラユラリズムに乗っているのをみて
揺れだしたので可愛かったなぁ~~。
すず遊びは
今日はお休みの子が多かったので
2つもらえました☆
両手で上手に持ってリンリン楽しそう~~。
前回先生の持つかごにきちんと返せたうりぼ~氏。
今回もしっかり2つ返せたので偉いなぁ~って思いました☆
ホクホク☆
スポンジ積み木で遊んだり、
今日もみんなで『さんぽ』の音楽に合わせてダンス♪
うりぼ~氏も少しは手を持ってあげて歩く練習をしたり、
最終的には抱っこでダンスしました~~。
今日も良い笑顔をたくさん見せてくれました☆
ママはかなりバテ気味で体力つけなきゃなぁ…と改めて思い知らされた瞬間でした(笑)
トーキングカードやひも通し、木製のパズルもしました☆
今日、うりぼ~氏が一番とびついたのは
前回も行った風船で羽根つき遊び☆
今日はちょっと高いところに風船の羽根があったのですが
うりぼ~氏しばらく床に転がった風船を追いかけていたのに
急に思いついたのかぶら下がっている風船を段ボールの羽子板で
打ちにいったのです!!
これには先生もビックリ~~~。
ママもびっくり~~~。
どこでそんな遊びを身につけたの~~~!?
楽しそうに打つ姿を見れてとっても嬉しい瞬間でした☆
すごいなぁ~~。
子供って☆
次の遊びになったので
『風船さんばいば~い』ってみんなで言っていたら
いきなり大きい声で『ばいば~い』と言ったうりぼ~氏。
これっきりの言葉だったけど、あんなにはっきりしたばいばいに本当にビックリしました!
すごいなぁ~~~。
1歳になるとこうも違うんだね☆
ここからうりぼ~氏の機嫌があやしくなってきたのですが
お茶と抱っこで乗り切りました。
今日がうりぼ~氏の誕生日と言うことで
先生が牛乳パックで出来たケーキのおもちゃを用意してくれ
みんなでケーキを囲んでハッピーバースデー歌ってくれました☆
お友だちみんなに歌ってもらえてよかったねぇぇ!!!うりぼ~氏☆
先生が紙で出来たたまごでペープサートをしてくれました☆
ここでもちょっと機嫌があやしかったのですが
興味を先生の手元に向かせると
とても真剣なまなざしで見ていてうりぼ~氏の成長が見られて嬉しかったです!!
いろ②とっかえひっかえ遊びを変えるうりぼ~氏なのですが
時々ものすごい集中力を見せるんですよね。
ママはそのギャップにいつも驚かさせてもらってます☆
今回の幼児教室もとても②楽しかったです~~~。
来週はどんな成長を見せてくれるのかな!?!?
楽しみ~~~~。