【この時期「紫陽花」投稿多いね☺】


どんよりとジメジメな
梅雨が続くこの時期☔

今年は関東甲信越の

梅雨入りはかなり遅く

6月21日でした🐸☔


とは言いながら空梅雨?

猛暑日なども

続いてますが💦


雨は降るべきときは、
降らないとね☝

さて
この梅雨の時期を
代表する花と言えば
「ツユクサ」や
「アジサイ」ですよね☝

「ツユクサ」ってのは
早朝に咲き、
午後にはしぼんでしまう……

ゆえに……

「露(つゆ)」のように
儚いものの象徴とされたので
「露草(ツユクサ)」と書きます……


英語では、
「ツユクサ」は
その日のうちにしぼんでしまう
花を意味する
「Dayflower(デイフラワー)」

そして……

「アジサイ」は
一般的には英語では
「Hydrangea(ハイドランジア) 」


「Hydrangea」は、
ギリシャ語に由来します……

ギリシャ語で
「Hydro」は「水」、
「angea」は「小さな器」の意味……

2つの言葉が合わさって
「水の器」となり……

そして
「アジサイ」が
水を好む植物であることに
由来して……

日本原産である
「アジサイ」は
英語圏では
「Hydrangea」と
名付けられました……

さて……

和名の
『紫陽花(アジサイ)』の
語源は様々な説が
あるのですが……

一番有力な説としては、
「集真藍(あづさい)」から
転じたと言われてます……

「集真藍(あづさい)」 とは、
「藍色(あいいろ)が
集まったもの」
を意味しています……

昨今は、
色々な色の
『紫陽花』もありますが……

最も古い日本原産の
『紫陽花』の色は
藍色(あいいろ)でした……


『紫陽花』は
根付く土壌の成分によって
咲く花の色が、
様々な色に変化するのは
皆さんもご存知ですよね??

大地からもらう
成分によって、
咲く花びらの
色を変える花なんて
ちょっと神秘的な花……

そんな特徴から……

『紫陽花』は
咲く花の色によっても
「花言葉」が変わるって
ご存知でしたか??
⬇⬇⬇

【青・青紫の『紫陽花』の花言葉】


日本でよく目にする、
青い色の『紫陽花』

土壌のpH値によって
花の色が決まると
言われており……

日本の土壌は
弱酸性であることが多いため、
青〜青紫の『紫陽花』に
なりやすいんだそう……

その青い紫陽花の
花言葉は『冷淡』『無情』
『辛抱強い愛情』など

雨に耐えて咲く姿から、
そんな花言葉に
なったんでしょうね……


【白い『紫陽花』の花言葉】


『紫陽花』の色の成分は、
アントシアニンという
色素なのですが……

真っ白な『紫陽花』には
アントシアニンの
色素がないため、
土壌の影響を受けずに
白く咲くそうです……

そんな
白い紫陽花の
花言葉は『寛容』

パートナーと
お互いを認め合う意味を込めて、
6月の結婚式の装飾にも
人気がある花言葉だそうです……


【ピンクの『紫陽花』の花言葉】


日本でも
見られる薄桃色ではなく……

もっと鮮やかな
ピンクの『紫陽花』もあるんです

ヨーロッパなどの
雨が少ない地域では
土壌がアルカリ性になりやすく、
そこに咲く『紫陽花』には
濃いピンクがあらわれるのだそう……


このピンクの紫陽花の
花言葉は
『元気な女性』
『強い愛情』など……

お母様へのプレゼントに
人気なのはこの色なんだって……

この時期の
長寿のお祝いなどには、
紅白の『紫陽花』をセットで
贈るのもいいかもね🎵

このように
花の色で変わる
『紫陽花』の花言葉ですが……

花の色を問わず、
『紫陽花』の共通の花言葉も
数多く持っているんです……

『紫陽花』には、
さまざまな色があること……

また咲いた時から
ずっと同じ色なのではなく……

根から吸う成分によって
咲いている間にも
色が変わることから……


『移り気』『浮気』
『変節』という
ネガティブな
「花言葉」も存在します😅

また一方で、
小さな花が集まって
咲いている姿から
『和気あいあい』
『家族』『団欒』など、
ポジティブな
「花言葉」も存在します😍


ポジティブな
「花言葉」をみてみると……

『紫陽花』は家族と
いつまでも仲良くいたい💕
という気持ちを込めて
贈るのにもぴったりな
花なんですね☝

さて……

晴れたれり、
雨が降ったりと
梅雨って天気悪くて
嫌だなぁ~
と感じている方も
いるかもしれませんが……

でも梅雨が終われば、
夏本番ですからね🍉🌻🎆

梅雨の憂鬱さ、
猛暑に負けず、
体調管理万全に
健やかな一日をお過ごしください✨