【早いもので明日から5月😅】


今日で4月「卯月(うづき)」
「April(エイプリル)」が終わり……

明日から
5月『皐月(さつき)』
『May(メイ)』☺

ところでなぜ??
「となりのトトロ」の
姉妹の名前が
「さつき」「メイ」なのか??😓


その点は投稿の最後に……😅

今年も遅咲きの桜も散り、
葉桜になり、草木が芽吹き……


青葉も眩しく、
緑が色濃くなってくる
初夏の時期を迎えます✨🌿


ところで……

5月『皐月(さつき)』と言う
別名が本来どんな意味を持ち、
5月を示すようになった
由来をご存じですか??

そんな『皐月』の意味や
由来を掘り下げてみました👍

『皐月(さつき)』の意味とは……??


旧暦5月の事を表し、
現在でも
新暦5月の別名としても
使われていますが……

実は5月を意味する言葉は、
『皐月』の他にも沢山あります……

橘の花が咲くから
「橘月(たちばなづき)」とか……

旧暦では5月は現在の新暦の
6月中旬~7月中旬あたりで、
「五月雨(さみだれ)」の季節であり、
月を見る事が稀になってしまうので
「月不見月(つきふみづき)」とか……

また、
「早苗月(さなえづき)」とも……
この「早苗月」が、
『皐月』の語源になったとも
言われています……

他にも……

「菖蒲月(あやめづき)」
「稲苗月(いななえづき)」
「五色月(いろいろづき)」
「雨月(うげつ)」
などなど
沢山の情緒深い別名が数々……

さて本題の
『皐月』の由来・語源ですが……

『皐月』は
「耕作」を意味する古語「さ」から、
「稲作の月」の事を指して
「さつき」になったと言われています……


別名にもある早苗を植える月である 
「早苗月(さなえづき)」が略され、
「さつき」になったという説も……

ただし「早苗」の「さ」も、
耕作の「さ」が語源になったと
言われているので……
『皐月』の由来には 、
「耕作(稲作)」が関与していることは
間違いないようですね☝

『皐月』の
「皐」という漢字には
「神にささげる稲」
という意味があるため、
『皐月』という漢字が
当てられたとも言われてます……

日本書紀などでは 
「五月」と書いて
「さつき」と読まれており……

『皐月』という漢字が
使われるようになったのは、
その後のあてがわれたようです……

旧暦5月は正確に言えば、
新暦では6月~7月に辺り、
梅雨の時期を表しています……☔

そのため、
「五月雨(さみだれ)」とは
梅雨の別名でもあり……


「五月晴れ」とは、
梅雨の時期の
「晴れ間」を言います……


英語名の「May(メイ)」も、
ローマ神話の豊穣を司る女神
「Maia(マイア)」の名前に
由来すると言われています……


旧暦にしても、
ローマ神話にしても……


5月が農作物を育てる上で
最も重要な月であることを
指し示していると
言えそうですね👍

ところで、
植物の
『皐月(さつき)』の特徴は……??

同じ「サツキ」という
呼び名の花がありますよね??


「皐月ツツジ」とも
呼ばれており、
他のツツジより
花が咲くのが
1ヶ月程遅い植物👍

その頃になると、
一斉に咲き揃う事から 
『皐月』という名前が
ついたそう……

似てはいますが……
今咲いてるのは
「ツツジ」です☝


ところで……

5月を意味する
『皐月(さつき)』
『May(メイ)』……😅

スタジオジブリ
宮崎駿氏の
「となりのトトロ」に
登場する
姉妹の名前ですよね☝


ご存じの方も
多いかとは思いますが……😱

この姉妹の名前の一致や、
その他もろもろと
共通点が多いことで……

1963年5月1日に実際に
埼玉県狭山市で起きた
『狭山事件』と言う
誘拐殺人事件と……


『となりのトトロ』との
関連性の都市伝説が………😰

『となりのトトロ』は、
この『狭山事件』を
マジにモチーフにしてるのでは??😂

と思ってしまうくらいに
あまりにも共通点が多いのです……😱

この場で、
この都市伝説を語るのは、
あまりにも文面が長くなるので、
控えさせていただきますが……🙇

かなり鳥肌ものの
興味深い都市伝説です……

ご存じなく……

また、
ご興味ある方は……

『となりのトトロ』
『狭山事件』とワードを入れて
ググってみると……

ほら、ねっ?!………😅
沢山ヒットするでしょ??

まあ信じるも、信じないも……
あくまでも都市伝説
あなた次第ですけどね……😂

いずれにせよ
今日は4月最終日!!

明日からは5月☝

素敵なGWをお過ごしください🎵