【ワクワクGWですね🥰】 


約40年間
GWなんか関係なく
お仕事でしたが😅

今年は定年を機に
退職することにしたので😅
有給休暇消化と
転職先に入社するまでは
今まで経験ない位の
毎日怠惰な生活を
送っております😂

さて
昨日からGWスタート☝️


そして
今日4月29日は
国民の祝日である
『昭和の日』🎌

しかし以前は
「みどりの日』🎌

なんで祝日の
名称が変わったの??😅 


現在は、
「みどりの日」は 
国民の祝日として
5月4日に移動してます…… 


4月29日だった
「みどりの日」が 
『昭和の日』に
改名された理由には…… 

かなり
深い歴史的な
意味があります…… 

この祝日の
改名の際には
賛否両論ありました…… 

今現在でも 
賛否両論あります……

ところで…… 

4月29日って
いつから
『昭和の日』になったか
ご記憶ありますか?? 

多くの国民の要望を受けて、
平成17年(2005)に国会で
「国民の祝日に
関する法律(祝日法)」
が改正されて…… 

平成19年(2007)より
『昭和の日』
とすることになりました……

今でも4月29日は
「みどりの日」と 
思ってる人も多少は 
いらっしゃるのでは??😅 

まずは、
『昭和の日』の起源を
遡って調べてみると…… 

「昭和天皇」の
誕生日と 深い関係が
あることがわかります…… 


もともとは 
「昭和天皇・裕仁氏」の
誕生日が、
崩御(ほうぎょ)後に 
「みどりの日」
とされてきました…… 

 この日は 
「裕仁氏」が 
天皇として存命中には…… 

戦前・戦中は「天長節」 

戦後は
「天皇誕生日」という
法定祝日でした…… 

1989(昭和64)年1月7日の 
昭和天皇崩御により…… 

 同年以降の4月29日は
それまでの
「天皇誕生日」としては 
存続できなくなりまして…… 

祝日法の 
「天皇誕生日」の項を 
改正する必要が生じました…… 

昭和の天皇を
務める人物が、 
先代の「裕仁氏」から、 
平成の天皇(現:上皇)である 
「明仁氏」に移行したのが1989年…… 


このときに
4月29日は 
「天皇誕生日」では
なくなったわけ…… 

 しかし、 
「天皇誕生日」
ではなくなった
 4月29日を
そのまま平日に戻すと、
 国民の生活に大きく影響が…… 

そうです…… 
特にゴールデンウィークに 
影響が及ぶ懸念がありました…… 

当時
「天皇誕生日」は 
平成天皇(今現在の上皇)の
誕生日である 
12月23日となりましたが…… 

ゴールデンウイークの 
一角を構成する
祝日を廃止することでの 
国民生活への影響が 
懸念されたわけ…… 

そのため、 
昭和天皇「裕仁氏」に 
関連付けた休日として 
「4月29日」を祝日のままに
しておこうという話に
なったようです…… 

それまでの 
「天皇誕生日」である
4月29日を…… 
『生物学者であり自然を愛した 
昭和天皇をしのぶ日』として 
「みどりの日」とすることに…… 

「みどりの日」という祝日名は 
やはり「昭和天皇」に関連した 
名称なんですよね……

4月29日を
『昭和の日』にとの言論は 
「みどりの日」制定以来、 
各界でなされました…… 

当初「みどりの日」のまま、 
名称は変更しなくても
よいのではとの立場だった政府も…… 

 徐々に 
『昭和の日』の設定を 
真剣に議論するように…… 

 そして、 
一旦「みどりの日」とされた 
4月29日は2007年から
『昭和の日』
と改名されることとなりました……


それは 
「激動の日々を経て、 
復興を遂げた昭和の時代を顧み、
国の将来に思いを致す」
と言う意味合いから…… 

同年以降の 
4月29日は『昭和の日』、 
従前の「みどりの日」は
5月4日に移動…… 

ただ一方で 
『昭和の日』という名称には、 
複雑な思いを持つ 
意見の人たちもいます…… 

そもそも、 
昭和時代といえば、 
戦争という暗い時代でも 
ありましたから…… 

先の戦争で 
辛い思いをした
多くの日本国民…… 

そして 
韓国などの 
アジア諸国の
人たちにとっては、
『昭和の日』という
名称に対して、
複雑な思いを持つのも事実…… 

「昭和」の時代に対する
 国民の思いや
認識は様々であり、 

とても
「こぞって祝う」ことは 
できない事柄なんですよね……

 昭和時代 
「天皇のために」との掛け声で、 
多くの日本人が徴兵され、 
翻弄されたのも事実…… 


だからこそ、 
昭和天皇を連想する 
祝日の名称については 
複雑な思いの人も 
少なくないでしょうね…… 

ただ…… 僕らは……
そんな 昭和の時代を経て、 
今の僕たちの時代が
あるわけです…… 


過ぎ去った過去を 
否定することはないと 
僕は思ってます…… 

ついつい 
ゴールデンウィークを
ひとかたまりで 
捉えてしまいがちですが…… 

今日4月29日
『昭和の日』…… 
5月3日「憲法記念日」 
5月4日「みどりの日」 
5月5日「こどもの日」
と各祭日とも 
それぞれ意味深いものです……

そんな 
今日『昭和の日』は、 
個々の昭和への 
想いを振り返りつつ…… 

また 
昭和天皇を
偲びつつ過ごす 
『昭和の日』も良いのかも…… 

素敵なGWをお過ごしください✨