【 Wishing you a Happy Easter !! 🐣🐰】


クリスマス、ハロウィン、
バレンタインと……
日本でも海外のイベントが
数多く開催されていますが🎅🎃💝

キリスト教圏の国々では……
ハロウィン、クリスマスよりも
大事なイベントとと言ったら
『イースター』✨

2024年
今日3月31日は
『イースター』🐰🐣✨

でも……

『イースター』って、
日本ではイマイチ
馴染みのないイベント😅

『イースター』という
言葉は聞いたことがあっても……

詳しくは説明できる人は
意外と少ないのでは??😂

今日はそんな
『イースター』を
掘り下げてみました👍

キリスト教圏においては……

キリストのお誕生日の
クリスマスよりも
大事な日である『イースター』……

日本では、
ディズニーランドなどの
イベントで認知は
高まりつつもあるものの……

まだあまり
一般的には広まっていない
感じがします😅

『イースター』とは、
十字架にかけられて
亡くなったキリストが……


その3日目に
復活したことを祝う
「復活祭」なんです……

宗教的にも
とても
意味のある日……

『イースター』を祝って、
学校が
数週間休みになる国も
あります……

ちなみに……

イースターの名前の由来は
ゲルマン神話に登場する
春の女神「Estore(エオストレ)」


ハロウィンは
毎年10月31日🎃


クリスマスは
毎年12月25日🎅🎁


バレンタインは
毎年2月14日💝


と日にちが
決まっていますが……

『イースター』は
日にちが
定まっていません……😅


決められているのは……

「春分の日の後の、
最初の満月の次の日曜日」

となってるんです……

2024年の
春分の日は
3月20日……

その後の
最初の3月の満月は
「ワームムーン」は
3月25日……

ということで……

今年2024年の
イースターは……
今日3月31日の
日曜日なんです✨

ちなみに……

 「春分の日の後の、
最初の満月の次の日曜日」
と決められてる
『イースター』 ですから……

2016年は3月27日

2017年は4月16日

2018年は4月1日

2019年は4月21日

2020年は4月12日

2021年は4月4日

2022年は4月17日

2023年は4月9日

2024年は今日3月31日

2025年は4月20日

このように
一ヶ月位の期間で
『イースター』の日が
変わったりするのも……

イマイチ
日本では定着しない理由の
ひとつなのかも……😅

また……

キリスト教の中でも、
グレオリオ暦の
西方教会と
ユリウス暦の
東方教会とでは
日にちが異なります……

西方教会が
今日の3月31日ですが……

東方教会は
5月5日が
今年2024年の
『イースター』
だったりします……

ちなみに
ユリウス暦の
東方教会では
2021年は5月2日
2022年は4月24日
2023年は4月16日
2024年は5月5日となり……

来年2025年は、
西方教会、東方教会も
4月20日の同日となってます……

いずれにせよ
「春のお祭り」として、
キリスト教圏の国々では
盛大にお祝いされます……

この
『イースター』の時期に
お店でよく見る
「タマゴ🐣」と「ウサギ🐰」


日本でも、
ここ数年は、
春になるとお店で
卵型の飾りや、
ウサギの置き物を
見かけるようになりました……

クリスマスツリーが
クリスマスのシンボル🎄

カボチャが
ハロウィンのシンボル🎃

であるように……

イースターにも
シンボルがあります……

それが……

「イースターエッグ🐣」
「イースターバニー🐰」

イースターエッグとは……

最近では
プラスチックや
チョコレートで
作られたものも
多いですが……

作り物ではなく、
本物の卵
そのものを指します……


卵は生命の
はじまりの象徴であり……

殻のなかにいる時間を経て、
殻を割ってヒヨコが
生まれてくる様子が……

キリストの復活を
表していることから
シンボルとなっています……


イースターバニーは、
ウサギが多産で
繁殖力があることから……

豊穣や繁栄の
シンボルとされていることが
もとになっています……

余談ですが……

昔あった大人向け
アメリカの雑誌
「PLAYBOY」は
ウサギがトレードマーク……

理由はやはり
「プレイボーイ(遊び人)」は、
性豪多く、
ウサギ並の繁殖力の
イメージから……

ウサギを
トレードマークにしたそう……

ちなみに……

モアイ像で知られる
イースター島……


1722年、
オランダ海軍が
この島を発見した日が
イースターだったため……

「イースター島」と
名付けました……

島の名前に
なってしまうほど、
昔から特別な
祝祭だったんですね……

では……

海外で人気の
イースターの
楽しみ方をご紹介
⬇⬇⬇

【イースターエッグペイント】


イースターには欠かせない、
イースターエッグ

卵に絵を描いたり、
色を塗ったりして……

オリジナルの
イースターエッグを作ります……

海外では個々に作った
イースターエッグを
家族や友だちと見せ合ったり……

ホームパーティーの
イベントのひとつとして
楽しんでます……

【イースターデコレーション】

海外では、
バレンタインが終わると
イースターの飾り付けが
始まります……

家の中や庭を、
イースターエッグや
イースタバニーで
飾り付けします……

【イースターエッグロール】


イースターエッグを
落として割らないように
スプーンに載せて、
ゴールまで走る遊び……

アメリカでは、
毎年開催される
ホワイトハウスでの
イースターパーティでも
行われるほど、
イースターを象徴する遊びです……

【イースターエッグハント】


イースターエッグを
庭や公園に隠して、
みんなで探しに行くエッグハント……

海外では、
家族みんなで探しに行くそう……

【ボンネットパーティー】


ボンネットとは
帽子のこと……

良くロリータファッションで
頭にかぶるヒラヒラの帽子です……

イースターの日に、
イースターの飾りをつけた
帽子を被ったり……

仮装をして
街をパレードします……

特にニューヨークの
マンハッタンで開催される
イースターボンネットパーティーが
有名ですね……

【イースターメニュー】


海外では特別な日というだけあって、
普段よりも豪華な食事をします……

春の食材を使った料理を
大皿に盛ったり……

デザートには
卵やうさぎをかたどった
ケーキを焼いたり……

このように
イースターの楽しみ方が
こんなにも沢山あるんです✨

そんな今日の
『イースター』は、
世界で愛される
春の祝日なんですね😍

そんな
今日の日曜日は
外出はせずに
お家に引きこもっての
ご家族とイースターの
お祝いしてみては??✨

「ハッピーイースター」🎶
「Wishing you a Happy Easter ‼✨」
 
素敵なイースターの
日曜日をお過ごしください🎵