【『ヱヴァンゲリヲン初号機』電卓😅】


今日3月20日は
「春分の日」🌸✨


日本列島を桜前線が
北上するこの時期🌸

都内もここ数日で
ソメイヨシノ開花宣言かな?🌸


そんな今日
3月20日は何故だか……😅
『電卓の日』😂

『電卓』の正式名称は
『電子式卓上計算機』……

ちなみに……


添付画像の
「2220」と表示してある
『電卓』は……

60歳の僕が😅
仕事で愛用して
会社のデスクに置いてある
「ヱヴァンゲリヲン初号機仕様」の
『電子式卓上計算機』😂

さてなんで……
「2220」と表示してあるか??😅

その理由は
最後の方に
書いてありますので……☝

さて……
1974年3月20日に
今日3月20日の
『電卓の日』は
制定されたそう……🔢

60年前1964年に
日本では初めての
電卓が発売されたのですが……

1964年と言うと……
東京オリンピックが
開催された年だし……

僕の生まれた年😅

さて……

それから
10年経過した節目と
電卓が売上総数
1,000万台を突破したことから……

1974年3月20日に
『電卓の日』を制定したそう……

日本で初めて発売された
電卓はシャープ製で、
1964年3月18日に発売された
「CS-10A」という機種……


その価格は一台……
な、な、なんと……

驚愕の535,000円
当時としては超高額😂

そこそこの
自家用車が一台は
買えてしまうほど、
当時の電卓は高額😅

もちろん、
今のような
コンパクトさ
なんて微塵もなく……

重さ25キロ、
幅42センチ、
奥行44センチ、
厚さ25センチ……

かなりデカさの
存在感と重量感……😅

とても
電卓と名乗る
卓上感など
一切なかった……😂

実は……

世界初の電卓機を
開発したのは……
日本ではなく、
イギリスで1963年に
作られたのが
世界最初の電卓機……

今のご時世ですと、
100均一に行けば、
たった100円で
買えてしまう
電卓なんだけど……

開発当初は、
1台53万円もした、
スゲー代物だったのですが……

100均一のお店で
購入できる時代になったことを
考えると凄まじい進歩……😂

最初の開発から
たかだか
約60年の出来事ですから……

開発時の電卓の販売価格の
下落幅で電卓で計算すると……😅

なんと……
1万分の1までの
販売価格の下落😂

たった半世紀で
人間の技術の進歩が
電卓からも知ることが
出来ますよね✨

僕みたいな
マーチャンダイザーや
バイヤーなどの仕入れや、
利益管理に携わってる方々の
仕事では手放せない
電卓なのですが……

昨今は
手元にある
スマホやタブレットで
充分に事が足りてしまうし……

数回の計算が必要なら
エクセルとかの
パソコンの
表計算機能を使うわけで……

かなり僕自身も
電卓ばなれ気味です😂

でも
昔はマジな話で……

パソコンが職場に
初めて導入された当時は……

エクセルなどの
パソコン表計算の結果が
信用できずに
電卓で検算したもの……😂

ちなみに……

今僕が仕事で
ここ数年
愛用している電卓は……

シャープ製
『エヴァンゲリヲン初号機 電卓』😍
(お子ちゃまかっ⁉😅)

商談とかで、
この電卓は取引先の方々の
注目浴びますが……😅

この「電卓」の珍しさより……

60歳のオッサンが
この電卓を使ってることに
驚かれてますけど😅

しかし……
色柄デザイン的に珍しいですが……

スゲー使いずらい電卓っす😂

ところで……
せっかく『電卓の日』なので……
なんとなく……
電卓の不思議な計算をひとつ

 電卓のキーは、
  7 8 9
  4 5 6
  1 2 3
と並んでいますよね……☝

ここで、
電卓の問題です
⬇⬇⬇

①テンキーを下から
一回りに足すと
いくつになるでしょう?

123+369+987+741=?

②テンキーを一つずらして、
一回りに足すと
いくつになるでしょう?
  
236+698+874+412=?

③テンキーを斜めに足すと
いくつになるでしょう?
  
159+951+357+753=?

すべて 2220 になります
 
なんか……
すごく不思議でしょう??😅

ただ……
それだけなんですけどね😂


 
そんな今日は
春分の日🌸

今月末には
都内は満開の
お花見になりそう🌸🌸🌸

素敵な一日をお過ごしください✨