くまモン制作 〜塗装7色目〜 | 絵理ぴょんのガンプラ・プラモデルをゆるゆる楽しむブログ

絵理ぴょんのガンプラ・プラモデルをゆるゆる楽しむブログ

なんか色々ありましたが、現在はガンプラ&プラモデル作りに勤しんでおります☺️

そんな日々のあれこれを綴っていきます。

みなさんこんばんはウインク


ラクス子@絵理ぴょんですラブ



さぁ〜って今日は昨日シルバーにした所に

クリアーカラー(赤)をのせていきますよチュー


昨日の記事はこちらからどうぞ💁‍♀️


使徒のコアを塗装で再現すべく、蛍光塗料を

活用したキャンディ塗装にしちゃいますニヤリ


って事で、クリアーレッドと蛍光レッドを混ぜて

良い色を作りますよ〜チューチューチュー


使った塗料はこちらお願いお願いお願い


ガイアカラーの蛍光レッドは普通に使うとだいぶ

オレンジに近い色なんですよね滝汗滝汗滝汗


背中の箱の一番下に塗ってあるのが蛍光レッド

なんですけど、どうですか???

だいぶオレンジでしょポーンポーンポーン

光らせたいけど、綺麗な赤で塗りたい訳ですよガーン


なので、混ぜますえー


混ぜても光るんですグラサングラサングラサン


って事で、クリアーレッド、蛍光レッド、クリアーを

混ぜて、ざっくり塗料1:薄め液2の割合で

希釈して、エアブラシで吹いていきます口笛

まずはプラスプーンで試し塗り🥄



2枚目の写真がブラックライトを当てたところです爆笑爆笑爆笑

綺麗な赤で、かつ綺麗に光りましたね爆笑爆笑爆笑

って事でくまモンに吹いていきますラブ


こんな感じで、薄ーく吹いていきますチュー

だいぶ薄いですよね?


大丈夫ですチュー


好みの色になるまで重ねていきましょうニヤリ



はい酔っ払い酔っ払い酔っ払い

めっちゃ良い色になったでしょ〜酔っ払い


マスキング剥がすの楽しみですね爆笑


最後は、マスキング剥がしてクリアーで艶だして

完成の予定です爆笑

最後までお見逃しなく〜チュー




本日も読んで頂きありがとうございました爆笑

感想、質問、応援メッセージお待ちしてますウインク





イベントバナー

 

ラクス子@絵理ぴょんのmy Pick