くまモン制作 〜マスキング〜 | 絵理ぴょんのガンプラ・プラモデルをゆるゆる楽しむブログ

絵理ぴょんのガンプラ・プラモデルをゆるゆる楽しむブログ

なんか色々ありましたが、現在はガンプラ&プラモデル作りに勤しんでおります☺️

そんな日々のあれこれを綴っていきます。

皆さん、こんばんは

ラクス子@絵理ぴょんですラブ


昨日は色々あってくまモンの作業は

お休みしてましたガーン

という事で、まずは前回どこまで作業したか

確認しましょう滝汗滝汗



パープル(4色目)の塗装が完了してましたね酔っ払い

このパープルもなかなか良い色ですよねチュー


さてこのくまモンここからどうするかというと...

残りの部分(未塗装部分)を黒くするのと...

塗り分けしたところの境界線に黒いライン、

縁取りを入れようと思ってます!!

えぇ〜ポーンポーンポーン


実はわたくし、今までの塗装で縁取りって

やった事ないんですよ滝汗滝汗滝汗

上手くいくかなぁ〜...

でも...

今回のデザインで上手くいったら積極的に使っていこうかなって思ってますラブ

ファイヤーパターンなんかも縁取り出来たら

カッコ良さそうだしチュー


まぁ考えていても仕方がないのでやってみましょうニヤリ

隙間が空くよう、ひとまわり小さい円(ドーナッツ)

を切り出しながら貼っていきます口笛


前面のパーツだけまずは貼って見ました照れ照れ

案外出来るもんですねニヤニヤニヤニヤ



さぁ調子に乗って背中側のパーツもやっていきましょう口笛口笛



剥がして、貼ってを繰り返していきますウインク


こんな感じになりましたおねがいおねがい

コンパスカッターを使っているので、真ん中に穴が

空いてしまう為、きちんと穴を塞ぎます🕳

まぁ今回は別の色をまだ塗装する予定なので、あまり

問題はないですがニヤリ



こんな感じで、無事マスキング出来ましたデレデレデレデレデレデレ

かれこれ数時間かかりましたゲローゲローゲロー

って事で今日はマスキングだけで終了滝汗



塗装は明日以降実施します口笛


〜おまけ〜


残骸のマスキングシールですニヤリ

なるべくつめつめで使ってますが、あまりギリギリを

攻めると、コンパスカッターで上手く切れないので

これくらいが限界ですかねウインクウインク



では、今日はこれくらいでバイバイバイバイ




ここまで読んで頂きありがとうございました爆笑

感想、質問お待ちしておりますm(_ _)m



〜過去作はこちら〜

普段はガンプラ作ってますラブ