超濃厚豚骨ラーメンの青ネギを見ただけでアノ塗装が頭に浮かぶ私ですw
先日はアリ?orナシ?へのコメント。誠にありがとうございましたm(_ _)m
頂けたコメントは少数ですけど(笑)概ね肯定のご意見が多かったと思います。思いますww
ただ多くの方(ってそんなにコメント貰えてねぇーべ笑)は今の黒外装はそのまま持っておき、
違う外装を購入して塗った方が良いとのご意見です。はい。もちろん私もそうしたいです。
そうしたいんです!!
ただ
調子こいで
タンクだぁ〜テールカウルだぁ〜キャップだぁ〜コックだぁ〜と買ってしまったら後悔するのが目に浮かぶw
Zの外装って買うとお高いんですよね(><) 極力お金を使いたく無いんだよね!って、だったらやるなよなw
本気でバイクのタンクを塗ってる塗装屋さんに確認して貰ったところエボニーキャンディライムグリーンとの色らしい。
こんな感じの速そうなバイク(ハッキリとは車種知らない)に使われてる色と同じなんでしょうかね?
ただ私の知ってるカワサキのライムグリーンは、
今もコッチですw
タンクとテールカウルだけの塗装だから!と簡単に考えていた私だけど、塗装屋さんの料金はなかなか強気な金額だったもので色々と悩んでおります。
実は赤ジャンチームの知り合いが自分で塗装をしてる方で、
このZ900RSのラップ塗装とか知り合いのバイクの塗装もやってあげてるナイスな方なのですよ♪
本人曰くプロの塗装屋さんでは無いので下手くそと謙遜するけど私からするとプロレベルの仕上がり♪
しか〜も!私が例の画像を見せア〜だ!コ〜だ!言ってたところ、
「少し研究するから」ってご本人が自分のバイク用にタンクを購入までしてしまった。何故だ?真面目かぁ!?(笑)
プロの塗装屋さんの塗装
>
新品タンク他購入+知り合いの塗装
この彼に塗ってもらえば新品のタンクやテールカウル、新品のコックやキャップを購入してでも安上がり(^^)v
さて、どうするべ?
そーいや冒頭の豚骨ラーメンを食べてからテレビでよく放映されてる、
『那珂湊おさかな市場』に寄って魚を見てきた帰りにこれまたテレビでよく観る有名な、
ヤンキーピラフのお店を発見しました👀
テイクアウトも出来るっぽいけど
もちろん寄らずに撮っただけ(爆)







