こないだ『大濱會』の皆さんをお見送りしたあと、一人向かった『いつものP』の近く(いつものPは港湾ナンチャラの関係者によって封鎖された)で見かけたバイク。
なんかスンゲー⤴︎⤴︎と思ったバイク。が、
コレだぁー‼️
因みにですが、奥に停まる紫色のサンパチは後輩くんのフロントドラムの72年式サンパチ♪
こないだZ1君の車検時、NESTに預けた帰りにFXで2人乗りして帰ってきました。
※FXも持ってる
お久しぶりの2人乗りはお互いかなり怖かったけど、ありがとうございましたm(_ _)m
話を戻し。ナンバーにモザイクしてるから良く見えないだろうけど、見た目は完全に大型バイクなんだけどピンク色したナンバープレート‼️
てぇーことは・・・
はい。V型のエンジン積んでてこんなに大きくても125ccらしい(オーナー談)
正直言ってこんな(←笑)謎バイクのことは全く、、、
しんねぇなあ
後輩くんと2人。あ〜だこ〜だ5分くらい研究してたら若いオーナーさんが現れ車種を教えてくれました。ええ、詳しく教えてくれました・・・
けど、全くもって覚えて無いw
つか、全くもって興味が無いw
たしか10数馬力とか言ってたよーな、言って無かったよーな???そしてコリアンバイク?
とか、なんか言っていたよーな?
でも、そうでは無かったよーな?
このデカさ(重さ)で登り坂、登るんかい?
謎ばかりのなんか知らないバイク。
他で例えるなら・・・
一つある高い山の上にしか雪が降らない台湾で製造されたスタッドレスタイヤを、値段がお安いからワーイ♪と日本人が買って満足してる感じかな?
ん?違うか?
いずれにせよ、俺はドッチもイラネーっぜ!てなお話(笑)
つうか、正しいのはスタットレスタイヤ?スタッドレスタイヤ?
雪降らないんで持ってねぇーからさっぱり分からんけどドッチ?
まあ、結局のところ聞いてもこのバイクみたいに忘れるけど(爆)