普段食えないからお正月ぐらい思いっきり食べてみたいものですね〜蟹さん🦀


ヨシッ!今年こそは買って食うぜ‼️


イバラ蟹を(笑)






私のお遊び部屋にある葉っぱに花が咲きました。


一般的に『カニの爪』とか言われてる葉っぱです(多分)






真っ赤で綺麗なお花です♪



この葉っぱの正式名称を調べてみたら、


シュルンベルゲラ・トランカタ


らしいです、覚えられねぇー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾







話は変わり私の初めてのバイクは星型キャストのGS400E。





※これしか画像は残って無いので毎度登場



コチラ地方では誰よりも早くホイールを金にしたバイクです。ハケでの手塗りだったけどw


この頃からマフラーはヨシムラしか興味が無く、外装変えるなら紫色しか考えられなったw


私と同年代で夜にツーリングしてた方は皆さん同じ感じだと思うんですよ、これまた多分w



GSは6速でギアポジションランプが標準で付いてました。昔々なのにスズキは凄いです♪


鈴木修様のご冥福をお祈り致します


もっともっとお安くなったら原点に帰り人生最後のバイクとして購入したいと思ってます♪




そんな中・・・





※走行距離が1300㌔超えた(^^)v



たかが4速の、いやギア数とかも関係なく絶対エンストしないダックス125に、







ギアポジションなんて必要だろか?



乗ってりゃ(走ってりゃ)そんなの感覚で分かるでしょ?と私は思うんだけど・・・な😅


何でもかんでも便利な機能(ABSやらTCSやらECUやら)だらけで退化しそうだ😅


まあ私みたいに年々退化してきてるニンゲンには必要なのかも知れませんけど・・・ね😅



とか悪態をついてるけど、そんな機能とっても羨ましいぜー‼️ 多分ね(笑)








今日は極寒の中、魚や甲殻類をメインで売ってる観光施設までZ1でひとっ走り(別名いつものP)







晴れてたのにみるみるうちに厚い雲に覆われ、ついでに強風まで吹いてくる有り様で寒さに耐え切れず早々に帰宅orz


途中見かけたバイクは旧車ばかり。やっぱ旧車乗りって根性ありますねっ♪年末年始も元気にバイク乗る事でしょう。



寒さに負けずホント元気です。お腹に新聞紙巻いて乗ってた世代は(^^)v。グローブ無いから乗るには2枚重ねの軍手でw


年末とは言え普通に乗るし、年が明けても普通にバイク乗ってるから◯◯納めとかの先入的な概念は持ってません私はw



そんな私・・・





もちろん蟹さん🦀買えてません

アメザリすらも(爆)