皆さんマカロンて普段から普通に食べます?
私の中でのマカロンは・・・
マカロン=ブルジョア
高級品のイメージが強すぎて今まで1度しか食べた事がありません😅
経済的に地位の低い私にとってマカロンてのは夢のまた夢の食べ物😅
ただ、食べたけど言われる程そこまで飛び抜けて美味しくは無かったような遠い遠い昔の記憶w
一応、ブログではブルジョアジーのフリだけはしてるけど下級な私のお口には合わないのかもw
これからの季節マカロンより、
コレ↑の方が嬉しいかと・・・
さて、
45歳になってもふみふみ大好きな「マメ君」
そんな「マメ君」
ここ最近トイレじゃ無くアチコチ(大体決まってる場所)にチッコする様になりました⤵︎
チッコしちゃう時は決まって大きな声でニャーニャー泣き喚いたあとが多いみたいです⤵︎
ウチの「マメ君」
まだ小さかった頃にワクチンを打ちに行ったついでにその内タマタマを取りたい話をしてみました。
すると動物病院の先生に「この子は優しい子だからマーキングはしませんよ」と言われやめました。
え?まだこんなに小さいのにそんな事わかるの?
猜疑心の塊のような私ですw 正直話半分でそのまま長い時間が経ちました。結果、その先生の言った通り一度もマーキングをする事なく今に至ってます。
ただ、ご存知の方は多いでしょうけど猫のチッコって臭いんですよね〜強烈にorz
いよいよ困りはて、私の出張のタイミングでハニー様に連れて行って貰おうと(同性の私はタマタマ取るなんて可哀想過ぎて)事前に確認したところ。
タマタマを取る前に診察との事で代わりに連れて行って貰ったら、薄々は感じでいたけど膀胱炎と診断され去勢手術を考えるのは完治してからとの事。
で、ここまでの話は普通なのですが・・・
病院から戻った「マメ君」に「クロっ子」がお前は誰だ?よそ者か?的にシャー💢シャー💢を繰り返しするようになりました(><)
そうです。病院で違う匂いを体にまとって帰宅した「マメ君」を違う猫だと認識したようです。失敗しました⤵︎完全に我々の勉強不足です。
こんな頃からずっと一緒に育った2人なのにこんな事ってあるんですね(><)
ネットで調べたら24時間程度で元に戻るとありました。。。ところが・・・
「マメ君」は今もとても優しい子。代わりに「クロっ子」は身体が大きくなるに連れ徐々にキカンボちゃんになってます。
いつもと同じに思ってる「マメ君」が「クロ姫」に近づく度シャー💢+猫パンチを喰らわされる状況が1週間続きました。
何も悪いことをしてないのにその都度「ミー ミー ミー」と泣きながら逃げていく「マメ君」が可哀想で可哀想で(泣)
あとで知ったんですけど、普段使ってる匂いの付いたタオルに絡んで帰るとか2人一緒に病院に連れていく等の対策はあるみたいですね。
すまんm(_ _)m
マメ君m(_ _)m
何も勉強してないバカ親を許してくれorz
でもね。
馬鹿親だけど親バカでもあるんだよ(笑)
可愛いね♪
(^з^)-☆ッ(爆)