そーいや土曜日のお話。


一っ走りして家に戻り胸のポッケからシャッターのリモコンを取り出そうとしてたら近くでバイクみたいな音が近づいてくる。


なんのバイクだ?とガレージ前で見ていたら爆音と共に曲がり角から現れたのはお爺さんの運転で助手席にはお婆さんが座る、




こんな感じのクルマ‼️

(私レベルではスーパー過ぎて車種やグレードを特定すること出来ませんでした⤵︎)


おベンツやビーエム、そしてポルシェ程度なら(どれも買えないけど)よく見かけるし、
ご近所さんには旧いフェラーリやホンモノのコブラを所有してる方も居たりはします。

ただ、都会じゃないコチラ地方でこんなモロスーパーカーなどそうは見れないw

「新型のNSXか?」と思った私の前をゆっくりと動く姿を眺めていたら発見してしまった👀



こんなマクラーレンの文字を‼️
しかもナンバーはコチラ地方Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

コチラ地方にもこんなクルマに乗ってる方がいるってな事に驚き桃の木w 

とと、飛び抜けてる‼️


しかもこのスッパカー🚗

我が家の隣の隣、いわゆる2軒隣の家を訪れたみたいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


到着後暫くの間エンジンを切らずにアイドリングしてたけど、こーゆークルマってエンジン切るにも儀式的な何かがあるのでしょうか?(謎)

さすがにいい歳こいてカメラを首に引っ提げ見に行くのは小っ恥ずかしいので、その音だけ聴いて『いつかはクラウン』的な妄想に耽ってはいたけどw

こんなクルマは「クロちゃん&マメ君」の可愛い額程度しか無い我が家の庭から大判小判がザックザクor石油でも沸き出ない限り一生無縁のクルマですw


何かの儀式が終わったのか急に静かになりました。

そして暫くしてから爆音と共に去って行きました。


アノお爺さん、、、一体ナニモノなんだろ?

私を養子に迎えて下さい(笑)



で、ついでのバイクネタw

ここ最近コチラ地方のナンバーが新しいのに(平仮名の所)切り替わり、『いつものP』に集まる知り合い達はこぞって好きなナンバーに変えてたりしてます。




こんな感じにw

画像は無いけど他にも48年式のゼットツーは48とかw


あっ、このフォーインワンさん。

普段走るにはこんな感じでリプロ部品で固めてますけど、実は純正部品がほぼほぼ揃っているらしいです。

でぇ、このフォーインワンさん。

この方こそが私の「マー君」を買いたいと言ってきた方だったりします。もう1台在る900RSと2台売れたら年内には購入したいとのお話でした。


でもな〜
どうしようかな〜
マー君を売っても買えないしな〜

マクラーレンはww

たぶん頭金にすらならんわ(笑)



あ、そうそう‼️

昨日の記事内容通り、暑いなか登り坂で体力を使い果たした私はベホイミのため大事をとって本日お休みしましたw

まだベホマは覚えていないから(爆)