私の『黒猫好き』ってのはホントに黒猫が好きだぁ♪ってなことであってマーシャルとかいうライトが好きだって事ではございません。



だって私。

完全な『シビエ世代』なもので、マーシャルなんてのは黄色いフォグランプとしか認識しておらずコレっぽっちも詳しくありません。


だけど調べる事もしないw


んなもので、購入するにあたりドレが良いのかサッパリ分からず友人の息子さんや『いつものP』に集まる旧車好きの若者にも確認してみました。


「マーシャルってなにが人気なの?掘猫?黒猫?金猫?実際どれがイイんだろ?」と・・・


そして帰ってきた言葉は皆、まさかまさかの「興味無いんで分かりません」😅



ウガッorz


役に立たんぞお前達💢どうすりゃ良いのさこの私orz



そんなかんなで何も分からないままクロネコヤマトで届いたのがコレ↓





恒例の「クロちゃん&マメ君」チェック(=^x^=)


「なんだ?なんだ?弟か?妹か?」いえ、君達よりずっとお年寄りです(笑)





そーいや首輪を付けてると後ろ足でのカキカキが不便そうだったので外してあげました。


だけど首輪を外すとパッと見ドッチがドッチか分かりません😅 私は分かるけど✌️



でもって今回のはあくまでもネタです。ネタの為だけの黒猫。


普段から「当時モノには興味が無い」と言い続けている私なのに、結局はどうせならで旧いバイクには旧い部品が一番だと思い選んでしまう😅


そーいや丸Zを探してた際も同じ理由で決めたんだったw



で、昨夜早速「Z1君」に取り付けてみました。




なんかカッチョイイヽ(´▽`)/


でも、





こんな『ランプの宿』程度の光で夜道は走れんわな(笑)


とは言え旧いバイクに「マー君」みたいな明るいLEDのバルブなんか付ける気ないw






友人の「Z1-R君」もコレを見てクソ笑ってました。


うっせぇ

うっせぇ 

うっせぇわ💢


夜道なんか走らないから別に問題無いんじゃー💢


それに昼間だってお山方面にさえ行かなきゃトンネルに入らないから問題無ぁ〜し✌️




・・・でもなコレ⤵︎



ついでに言うとコレ、光軸の調整も無い😅

(何かの方法あるのかな?)


さっすが立派な黄色いフォグランプヽ(´▽`)/




そんな納得で良いのか?(笑)


てか、そもそもこんなで公道走って良いのか?知らん(爆)