これが噂の↓
昭和48年の車ですw
丸目4灯でかなり精悍なマスクの羊の皮を被った的な車でしたね。若者は乗らないけどww
そーいや巷ではマスクやアルコール消毒液が品薄で買えないみたいですね😅
ほんと中の国の方々には困っちゃいますね〜⤵︎ ちゃんとしてくれないと国名変わっちゃいますよ〜⤵︎
いや、変えるべきです下の国とかにww
そんなゲゲゲ⤵︎な国の話は置いといてw
いかにもオジさんぽい車であるこのコロナ2000GTのエンジンにも載ってたかどうかは分かりませんけど、
※また画像お借りしました
同じ昭和48年式で、私の初めての愛車であるセリカLB2000GTのエンジンには18R-Gが搭載されていて(1600ccの2T-Gが有名だけど)しかも純正で40Φのソレックスが2連付いておりました。
最高出力145ps最大トルク18.0kgm。うん。イカしたマシンでした(^^)v
そしてフト気づいたのです。
昭和48年は西暦で言うと1973年になります。私の「Z1君」の製造年と同じで何かの縁を感じますw
思うに、
この先ヨボヨボになっても乗れるのは「マー君」じゃ無く、結局はノーマルに近い「Z1君」なんだろうな〜?と😅
そう考えると今回やってるエンジンのフルオーバーホールは全ったくもってムダじゃないですねー♪
OHついでにソレックスでも付けちゃおっかな(笑)
そんな私。
平日は頑張って働いてるからなのか?(それは無いな)、はたまた暖冬とはいえ寒いからなのか?2週続けて週末は体調が悪いです⤵︎
もしや謎の男がそうさせてるの?
昨日今日とビールで『早目のパブ◯ン』を飲みながら愛猫ちゃん達とまったり過ごしておりましたw
なんだか幸せそうですね♪
タプタプお腹の「クロちゃん」w
以前はモデルさん体型のスマートなボディだった「クロちゃん」なのに、不妊手術の影響なのか現在はこうなりました😅
このお腹、触るとプニュプニュして気持ちいいです♪ 嫌がるけどww
私が「クロちゃん」と遊んでると必ず「マメ君」がやきもち焼きを焼いて登場しますw
そう。いつだって「クロちゃん」の動きを観察している「マメ君」w
とはいえ仲良しさんのお2人だから、
チュ♪(´ε` )
あ〜猫になりたい(笑)
これほどバイク以外の内容を書いてて、
もちろんバイクブログですよ(爆)







