こんちくわ(^o^)/


いよいよ満開に近づいてきましたよ桜



プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120415_05310001.jpg


朝日と一緒に撮ろうとしたら、逆光で見えませんけど(笑)



そして空島にも‥


プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120415_05480001.jpg


【岐阜ナンバー】の車が存在しました(-o-;)


でも‥

先日の【高知ナンバー】同様、軽自動車なのは何故?

てか‥
ここまで自走してきたの?(謎)



『頑張り屋さん』ですね・・・(爆)




そして私が勝手に【プレコ王】と呼んでいる(≧∇≦)

『triactisさん』が‥



何を血迷ったか【ハイギョ】を購入されました!!
(↑余計なお世話です(^w^))



私のイメージする【ハイギョ】とは‥

『ネオケラ』まではいかなくても、優にメーター超えのサイズで‥

最低でも『1800水槽』が必要で、ヒーターやら給水パイプやらを『滅茶苦茶にブッ壊す』、パワー満点フィッシュかと思ってました(笑)


まぁ‥
フィッシュと言っても、私的には『ヘビ』にしか見えませんけど・・・(爆)



返コメで『最大60㎝』と聞いたもので‥

「ホンマかいな?」と昔の雑誌で調べてみたら‥


プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120415_065300010001.jpg


【プロトプテルス・アンフィビウス】
Protopterus-amphibius
(↑そーいやこれもPですね)


確かに、最大でも60㎝程度と書いてありました(^_^;)


あっ‥
2004年のアクアライフじゃなくて‥


プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120415_06540001.jpg


『1999年』ですけどね・・・(爆)


でもハイギョかぁ~!?






・・・・・・パス(爆)



んで‥ミニミニ水槽に入れたターコイズ‥


プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120414_13230003.jpg

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120414_132300010001.jpg


「え?これターコイズ?」


てな具合で真っ白になりました(爆笑)



そろそろ‥


プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120409_132100010001.jpg


引越しが必要かも・・・(爆)




普通携帯からの投稿