こんちくは(^o^)/


昨日は時に何も無く、普段通り穏やかな一日でした!!

改めまして、お亡くなりになられた皆様のご冥福をお祈り致します・・・


今朝は‥

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120312_05570002.jpg

『室温16℃』

外は快晴晴れ車の中はアヂーf^_^;


そんな静かに過ごすハズの昨日‥

『ぎっくり腰』も治らず、まだ安静にしてればいいものの…

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120311_12250002.jpg

今頃ですが‥
今年初プレコ到着(≧∇≦)

何故だか『311』に(謎)


フタを開けると‥

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120311_12280001.jpg

カイロが5つ♪
ご丁寧ですね♪


そして新聞紙を退けると‥

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120311_12290001.jpg

「ドヒャーーーン!!」(」゜□゜)」

水浸しぃ~~~(>_<)

見事なまでに水が溜まってるやんけぇーー!!

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120311_12310002.jpg

急いで衣装ケースに移しても、もちろん袋から水漏れちう(-o-;)


角度を変えても‥

プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120311_123100010001.jpg

当然水漏れ(>_<)


個体を触っても全く動かず‥

粘膜系の異常でしょう、異臭すら漂うありさま(>_<)


完全に『低水温』と『酸欠』ですね(T.T)

取り敢えず袋から出して、なんとか復活させようと必死な私…

『ぎっくり腰』なのに(爆)


エアポンプでエアーを送っても「ピクッ」ともしません…

体はスゲー発色!!

正に☆前の色(-o-;)


くっ‥
爺っちゃんの名にかけてぇーー!!

じゃなくて(笑)

プレコ飼育20数年の意地で復活させたるわい(`o´)


直感的にヤバさを理解した私…


とっさに浮かんだ治療法がコレ↓


プレコ好きおじさんと愉快な仲間達♪-mini_120311_13090003.jpg

『お風呂用ポンプ』で水流を付け、同時に強制エアー供給!!

こんなの使う人いませんよね(^w^)

しかし私は使う(笑)


そう『ナイスガイ』だから(爆)


『2、3日』は要注意です(汗)


「やったるでぇ~‥」(爆)


普通携帯からの投稿