今日は、9年ぶりの調律でした
実家に置いたままになっていた
ピアノを引き取りたくて、
引っ越し先を探したのが2018年。
無事に見つかり
運び込み、そのあとが、、
そのままだったのです😂
その前もずっとしてなかったしね
2021年は
メンテナンスを大事にしたい!
という気持ちがあって、
もちろん、自分自身にも☺️
コンサート前にお願いすることができて、
ほんとうにうれしいです
ピアノがずいぶん痛んでいたのですが、
弦のサビ、ハンマーの形がいちじく型になっていたり、溝が深く刻まれて、硬くなっていたり、ほこりもいっぱいたまってた
とてもとても丁寧な調整を
9:30〜16:30までかけてやっていただき、芳醇な音を引き出していただきました
調律までたどりつけないほどに、
ごめんよ、ピアノ
ピアノのメンテナンスされているとき、
ほんとの魅力を引き出すために、
様々な場所を見てくださっているのが
伝わってきた。
それがね、
とても幸せだなぁ、と感じて、
浸っていました
ほんと、人も同じだな、と。
錆び付いていても、
錆をとって、
ポジション直して、
バランスみて、
輝きを取り戻していく。
その過程がまた、
感動する、、✨
明日は調律です。
スズキピアノクリニックさん、
連日ありがとうございます。
あと、明日はREFRAINさんと
打ち合わせも♡
メンテナンスって愛だな、と
深く感じた一日でした^^
NANA
◆Spring Flower concert♪
こころゆるめるひと時を
◇2021/2/7 14:30〜15:00
Instagram Live♪
all original music
ticket¥1000
お申込みは
よろしければぜひ^^