1月29日の血液検査で肝臓の数値に改善が見られてホッとしたのもつかの間、昨日また熱が出ちゃいました笑い泣き


とはいえ、37.4度という微熱でして。


前の晩、布団に入ってから全然寝付けなくて、2〜3時間くらいしか眠れていませんでしたが、

午前も午後も用事があって、朝から家を出たり入ったりバタバタしていました。


そして5時過ぎに帰宅して、ちょっとお茶でも、とこたつに入ったら猛烈に眠くなってうたた寝をしてしまい、少し寝て目が覚めてもまだ眠くて眠くてこたつから動けませんでした。


そして、気付いたら熱っぽくてびっくり37.4度。


うーむ、これはなんの熱?


胆管炎だとしたら、抗生剤が必要だけど、三連休だしガーン


とりあえず、夕べはしっかり寝て、今日は起きてからも家事はしないで安静にして暖かくしてゆっくりまったり過ごしました。


その後何度も計りましたが平熱でした。


食欲もあり、なんの痛みもないし🤔救急外来に行くのはためらわれます。


とりあえず、ウルソを飲んで肝臓に異常がないことを祈りつつ、こたつでうたた寝とか、不摂生を反省していますが・・・


胆管炎だったらどうしよう😥

こんなに頻繁に!?と思うと怖くなります。


どうか違いますように・・・