あっという間に1月も中旬過ぎとなり・・・



最近の私は

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

とチコちゃんに叱られること必至の日々を送っている。

年末年始に頑張って家事をしたら反動が凄くて、腰が痛いやら動悸がするやらで動けなくなってしまったので(主に骨折後の体力筋力不足が原因かと・・・)今はちょっと動いてたくさん休んで、自分を甘やかす毎日なのだ。

そんな中、1月7日に術後1ヶ月のため眼科を受診。

閉塞していて、チューブが本来入れたい場所でないところを通っている可能性が高い、と言われていた。現状では流涙があまり改善されていないから、まさにその通りなのだろう。

通水したら凄く痛くて、それが正常なルートでない証拠とのこと。

しかし、このままひと月半おいて様子をみるそうで。
それから改めて涙を開通させるための別の方法に進むかどうか検討します、と言われた。

簡単にはいかないな〜〜〜

流涙の症状に気付いたら早めに対処することを強くお勧めします!