1ヶ月以上前のことになりますが、、、

孫の職業体験できるキッザニアにお付き合いしました。キッザニアは3歳からなので、まだ2歳前の下の子はもちろん職業体験などできません。私はもちろん下の孫担当です(笑)




東京湾岸のアーバンドックららぽーと豊洲1、商業施設内3階にあります。


日程はWEBサイトで9:00〜15:00の第一部に予約していましたが、どんな職業体験したいかは当日チェックインしてからでないと予約できないとのことで、早めに行きましたが、すでに大勢の人たちで賑わっていました。



まだオープン前の各店舗の通路で皆さん並んでいます。



まず最初に空港のチェックインカウンターを模した受付でチェックイン。予約番号札を渡されます。子どもは、体験に必要なJOBスケジュールカードやキッザニア専用通貨『キッゾ』50キッゾをもらいます。キッゾはお仕事をするとお給料としてもらえたり、買い物をしたり、口座を作って銀行に預けることもできます。経済の仕組みも学ぶことができるんですねー。よくできていますね。


受付が終わったら、その番号が表示された場所に並んで待ちます。オープン時間になったら、順次入場。




シティマップを見て体験したいお仕事のパビリオンに直接行き、子ども自身で受付をします。


孫はまず銀行へ。

こちらで口座を作ってもらいます。

すべて自分自身でやらなければなりません。4歳になったばかりの孫にはちょっとハードルの高いこともあせる





口座を作ったらこのポシェットもらえます。

これも首にかけて、キャッシュカードやお仕事をしていただいたお金を入れてお財布として使います。



訳が分からなくて、また年齢制限で体験できない下の孫は、お姉ちゃんだけしか乗れないバスや消防車、宅配便トラックなどにただただ喜んで、周りを観察してるだけです。

時にはぶら下がったり、、、




お姉ちゃんが乗る時には一緒に乗りたがって💦それはちょっと可哀想でした、、、



消防士のお仕事体験は、実際に消防車に乗って火災現場に急行して、消火活動をします。

もちろん本当に燃えているわけではありません。照明で燃えているように演出。建物の前には消火栓ホースがあり、一人ずつホースを持って放水。

なかなかリアルです。


無事火災を消し止め、整列して敬礼する子どもたち。なんとも勇ましいし、微笑ましい。



SEIKOの時計台

こちらではパフォーマー体験ができます。





ご褒美にいただいた時計盤


時計台の下はフード売り場(ここではもちろん普通に本物の現金やクレジットで購入できます)。前の広場は飲食用のテーブルや椅子が並んでいます。ランチはこちらでいただきました。


また、こちらの場所では13:00からだったかな?

お誕生日月のお友だちは、キッザニアのキャラクターと一人ずつ握手をして記念写真を撮ってもらえます。



うちの孫も三月がお誕生日月だったので、入場する時に『happy birthday』のワッペンを貼ってもらっていました。

でも、彼女はどうも等身大の着ぐるみが苦手で、、、あせる記念品だけもらいました。



次は、宅急便の配達です。




実際に別の場所へ荷物の集荷に行き、送り状が貼られた荷物を預かってきます。



そして、宅急便の車に乗車して届けに行きます。

制服もなかなか様になっています。



お仕事の行程をリアルに再現。


バスガイドも体験。


乗客は専用通貨キッゾを支払って乗車します。


まだ4歳になったばかりだけど、とても好奇心旺盛で活発な孫は進んでバスガイドやりたいとチョキ

発車時間まで先輩ガイドさんと練習します。

後で分かったのですが、バスガイドはひらがなが読める子という条件があったようです。随所随所で話す文章が書かれたカードを渡されて、それを読んでガイド。孫はまだひらがなは一字一字拾い読みできる程度で、文章をすらすらと読むのは無理ですあせる

それでも、やってみたいという孫のやる気を尊重してくださったことに感謝。たどたどしい孫のガイドは、スタッフのガイドさんが横で優しく教えてくださって無事お仕事を終えました。よく頑張ったね。



最後にバスの外でお客様にお礼を言ってお見送り。お給料をいただきました。



ものづくりも体験。

お菓子工場で、ハイチュウを作ります。


ハイチュウの材料を転がして、長細い棒状に伸ばしています。孫はまだ力が弱くてなかなか苦戦している模様あせるでも周りの大きなお兄さんお姉さんと同じように一生懸命頑張ってます。


最後はパッケージ作りも。



出来上がったハイチュウはいただけます。
箱の裏にはアルファベットでイニシャルも入っていました。

付き添い兼ベビーシッターのばぁばにとっては、9:00〜15:00までは長いなぁと思っていましたが、楽しいそうに夢中でいろんなことにチャレンジしている幼い孫の様子を見守っていると、あっという間に時間は過ぎ、入れ替えの時間になってしまいました。

最後に、お仕事していただいたお金(キッザニア専用通貨)は、再び銀行へ行って預けました。利子もつくそうですよ👍
銀行にはATMもあり、次回来た時にはこのお金を出金して施設内で使うことができるそうです。
デパートもあり、その中で買い物ができます。それもまた次回の楽しみですね😊

実際に体験することによって様々な社会の仕組みが学べて、とてもいい施設ですねー。

幼稚園や保育園からの団体も社会勉強に結構訪れています。

4歳になったばかりの幼い子には、生活の中で目にするような具体的に理解しやすい職業体験ばかりになりましたが、成長すれば選べる職業の幅ももっと広がるはず。その頃には下の孫も体験できるし、また連れてきてあげたいなと思いました。