何年に一度かの1泊2日人間ドック。

 私がいつも行くのはこちら。

センター

 「相澤健康センター」さんです。

 みなさん、人間ドックを選ぶのに何が大事ですか?

 まず、悪いところが見つかった場合、手術まで安心して任せられるところ。

 さらに、経年変化を確かめるため、そこを変えちゃいけない。

 そして、これが重要。テストに出るよ。

 ごはんが美味しいところ。

 いえーい、ジャスティース 怒

入口

 検査当日。

 基本的な検査を午前中に行い、お昼ごはんの時間になりました。

 「ヒカリヤ」さん?

 あのヒカリヤさんか。

店内

 以前も評判のレストランが入っていましたが、久しぶりに来たらヒカリヤさんだよ あんぐり

 松本以外の方はわからないと思いますが、長野で言えば藤屋御本陣さんに相当する格式高いレストランです。

チラシ

 「写真撮っていいですか?」

 「はい、どうぞ」

 まさかのご承諾。

メニュー1

 わぁ、さすがに凝ってるねぇ。

 オープン クラッカー

メニュー2

 ぱ、ぱ、パテドカンカン?

 「肉と魚から選べますが。」

 (「お、おさかなで」と言わなくちゃ)

 「肉で きらん

サラダ
 「パテ・ド・カンパーニュと地野菜のサラダ」

アップ

 なんちゃらのパテの上にジュレが載っている。

箸上げ1

 (ぱくっ)

 おほほほほ おほほほ

 おいしゅうございます ほ

箸上げ2

 (むしゃむしゃ)

 パテも美味しいけど、さすがの地野菜。

 新鮮だわ。

スープ
 「ナスのスープ カプチーノ仕立て」

 「お熱いので取っ手をお持ちください。」

 へぇ、カップで出すんだ。

 (ずずっ)

 うわ、クリーミーでふわっとしたスープの香りが口中に広がる にこ3

 ナスの風味が素晴らしい。

 これホンマうまい どらえもん

メイン1
 「伊達鶏の低温調理」

 野菜がてんこ盛りだ。

 よいしょ。

メイン2

 鶏肉のおでまし。

 いい色 お

 (きこきこ)
 
 (ぱくっ)

メイン3

 うーん、上手に火が通してあって、きめ細かくも弾力ある鶏肉。

 これが低温調理か。

メイン4

 そして、この野菜がうまいわ。

 手がかかってる。

つぶ

 この子がまた香ばしい。

 オイリーに見えるけど、軽やかでさすがのヒカリヤランチ いいね!

コーヒー

 下腹部のエコーがまだなんだ。

 水分取らなくちゃ。

りんごの置物

 さあてと、今夜の食事が楽しみになってきた。(続く)(momo)

(撮影機材:ソニーXperia X performance)