ミント風呂 | sueのブログ

sueのブログ

ライブ、レッスン、その他活動のお知らせもコチラで

6月になりました。
ハロー6月です。

注意しながらも、世の中も動き出してきました。
私の方の仕事も、少しずつリスタートです。





さて、20代の頃の私。


それはそれは恐ろしいくらいの何かを発していたのか汗というくらい

お花や植物を部屋に飾っても、瞬く間にことごとく枯れるという…。

確かにくたびれてたし、ストレスの塊のようだった



でも今では、そんな状態だったのが嘘のように

植物とは仲良し♡

(と思ってます(^^))







1年前、生徒さんが育てたペパーミントやローズマリーのブーケをいただいたのです。


生徒さんからいただいたミントブーケ

 

『B.D.週間』先日、ひとつまた歳を重ねました。両親に感謝の日。レッスン後、生徒さんたちからハッピーバースデーのお歌とともにミントとローズマリーのブーケをいただきました。誕生…リンクsueのブログ

 


グラスにさして、香りを楽しんでいたら根っこが出てきて、それを植えて、
育ってきたらまた切って、グラスにさして楽しんで。
また根が出て、植えて、、
の繰り返しをして、今ではモリモリとワイルドにどんどんと育っています。






東京も蒸し暑くなってきたので、

昨夜はフレッシュミントを入れたお風呂にしっかり浸かりました(^^)


フレッシュ!!!


オススメです。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


再読本



『水木しげるの古代出雲』


同じ山陰出身の水木しげる様!!

亡くならた後に購入した一冊。水木タッチの迫力ある画力です。

文庫本の帯に記載してあった

「いつか必ず描かなければならないと思った」

という想いが、端々に溢れています。

日本神話に出てくる神さんの名前やら関係性って

私の頭にはなかなか入りづらかったのだけれど、

2〜3回くらいに読んだらいろいろと繋がってきました。

(なかなかの生々しさ…)


これまた保存したい一冊です。