いきなり
リアルタイムの術後12日目です 笑
そりゃ赤子も立って歩くわ(意味不明)
どーもチッキです
こんにちは(∩´・ω・`)⊃ シュッ
術後経過を、1日ずつ全部書くのに、脱落しました🙏🏻いやもう無理(挫折、はやっw)
まだ入院しておりまするー(元々2週間予定だったんだけどね)
4日目から6日目までは変わらず朝起き上がる時だけ血液が集結する痛みと格闘し(ほんとこれ痛いやら苦しいやらで初体験)
アイスノンの重さとそれを支える痛みに顔をしかめ…
右腕の痺れと、象の足の🐘ように腫れて伸ばせない腕を持て余し
生まれてこの方こんな太さになった事ない🔻 笑
太すぎて何の写真だかわかりづらいけどこれ二の腕から肘にかけてですねぶっよんぶよん
マジックで書かれた印はここからどこまで広がるか?っていう目安のためですやーね汚い
10日目にはドレーンから血液が漏れ出し最初は少しだった漏れが11日目には結構な量漏れ出し 笑🔻
脇から腰のあたりレンタルパジャマに染み出してます。レンタルで良かったー
今コロナ禍でコインランドリー使用禁止なので洗うのはたいーへん!
そこへ行くとレンタルは1日に何枚でも着替えていいので染み出す度に着替えてましたー✨
てな日々を過ごし、普通なら術後すぐからのリハビリも1週間経つまで禁じられておりました
だもんで、6日目辺りでブログで予習した事と自分の状態を比較するのを一回やめようと気づいちゃった
{あ…やめ。 てね
ゲームで言うなら、もう最初からチャレンジするステージが違うんだから同じようにクリア出来ないのは当たり前なんだとね?悟りました(最初からわかっとけって話なんだけどちょっと希望的観測入れちゃってましたね スンッ)
8日目辺りから血液の集結痛(新しいねこの言葉)が少しずつ無くなってきて起き上がる時の憂鬱さが無くなったかな
で12日目の本日の排液の量は120cc
この病気と手術をした事があるかたならお分かりかと思いますが、ドレーンを抜く目安は50cc以下
通常だと5から6日で50cc以下になるんでねドレーンを抜いて退院な訳ですが
チャレンジしているステージが違うため12日も経って…
120cc。まぁ倍以上ありますね?
担当医がドレーンをチェックする度に👨⚕️「しかし減らないね?チッキさんの場合ね多すぎるんですよ!こんなに多いといつ退院できるか目処が立たない!困ったもんだ!」と嘆いていく
いや、こっちが嘆きたいわ!メッ
退院の目処が立たないと、旦那に仕事を休んで貰うタイミングがわからんわい!凸
ですが、ドレーンぶっこんどいていいタイムリミットというのがどうやらあるようで
それが最長2週間とのこと。(目処が立つんか立たんのかはっきりせーい👋)
それ以上ドレーンを挿しておくと、今度は感染症リスクが爆上がりするとの事で排液が何ccであろうとも2週間経ったら抜去するとのことでした(明後日タイムリミットー)
排液量が多いままにドレーンを抜去するとドレーンが刺さっていた穴から血液やらリンパ液やらが出てきてしまう他、出きらない分が脇や胸に溜まって腫れてくるそうで考えただけでキモい洋服汚したくない洗うの面倒だから
そうなったら外来で注射器を使って抜くそうでーーーーす。いつまでーーー?(これ、でも50cc以下になって退院した人もこの処置してる人見かけるてことは120ccなら絶対か…)
そんな感じでおりますゆえ
排液が減ることを祈るのみ🙏🏻あと2日でいやむり〜
しかし回復してきた部分もありますそうよそうよ悪いことばかりでは決して無い!
まず1週間ちょうどでアイスノンを外して良くなったこと
何度も言うけどアイスノン重いの
重い物を大きく切ったところで支えるのキツいの
だからこれ無くなっただけでどれほど楽になったか
それでもバストバンドはぎゅーぎゅーに締めてこの12日目を迎えています
通常なら3日、4日でしょ?締め付けるの💨あーいかん比較したらいけないんだった 笑
でね、最初のうちはこの締め付けが、肺炎を患っていた身としてはほんっとに苦しくて
眠っても途中無呼吸になって苦しくてガバッと目覚める(.;゚;:д:;゚;.)ゼハゼハみたいな繰り返しをしてましたが
人間てだんだん慣れるんですよね
締められてても<(;゚з゚)>~♪みたいにしてられるようになりました今は
そして5日目あたりから、『消化器外科のナースはこのバストバンドをどの位置にどの強さで巻いたら正解かが分からないんだ?』という事が分かり、乳腺外科のナースからこっそりレクチャーしてもらい全部自分で巻いてました
その辺りからDr.からの巻き直しが無くなりアザもどんどん薄くなって来て腕も細くなってきましたー勝利
頼れないなら頼らない自分でやる
これが一番手っ取り早いです。
これがね?会社だったりすると、自分でやったほうが早くて確実!なんてやっちゃうと人が育たないのでタブーなんだけど
人育てる必要無いんで、きちんとレクチャーしてもらって許可さえおりれば、何でもあり!途中から切り替えて正解でした
それから、消化器外科だからなのか、大学病院とはこういうものなのか全く分からないけど
入院患者さんの中にすっごい大声で怒鳴り散らすお爺ちゃんがいたり(認知症なのか、モンスターなのかは不明)朝から晩まで奇声を上げてる人がいたりするんです
最初入院した時は真夜中に『ぎぃえええええええええええええええ』とか奇声が真っ暗な病棟に響き渡ると、こーーーわっと思ったし
何だか凄いところに来ちゃったなと、ヤバ目じゃない?とね思いましたよね
でもこれもね数日で慣れちゃうもんなですよね
あれ?今日はぎぃえええええええええええええええ言わないけど、疲れちゃったんかな?大丈夫かな?喉壊したんか?とか
あれ?いつもモンスターな、じじー今日は素直だなよきよきとか
生活の一部になってくる 笑
そんな感じで、過酷な環境に身をおいたり過酷な状況に向き合ったりしていると、どんどん強くなりますよねー
えーーー!?て言うような環境にも適応していく力があるんだもん人間てすごい!
大きな手術や全身麻酔自体が人生初だし
勿論ガン太郎のような本気で命に直結するような病気が初めてなので(死にはしない大きめな病気はいくつもしてましたが)
当初は、まぁそんなに⁉️てくらい絶望したし
明るくブログ書ける人を見ると、これって神経ぶっ飛んで無いとこんな普通にしてらんないよね?なんて本気で思ってたけど
今すぐ回避出来ない状況をまずは受け入れて、適応した、という事なんでしょうね?
今なら分かる気がします( ・ω・)⁾⁾ウムウム
いつか明るくブログが書ける時が来るのかな?無理だろうな?なんて思ってたけど
やっぱり適応した。
でもこの病気は取ったら終わりでは無いから
検査して、結果を聞いて、検査をして結果を聞いての繰り返しの中でUP downを繰り返しながらまだまだ成長していく必要があるんだろうと思う。
放射線治療をするのに
薬剤性間質性肺炎をしてると、放射性肺臓炎になるリスクが上がると聞いているし
経口抗がん剤をこれから服用していく上でやはり薬剤性間質性肺炎の再発のリスクがある
肺炎を発症した事で通常とはやっぱり違う危険やリスクを背負って進まないといけない、でも適応して何とか進む
何十年も大切な人と時を過ごしたいから
とにかくここからは放射線でミクロガン太郎を焼き殺して、経口抗がん剤でばんばんミクロガン太郎を叩いて再発と転移を阻止し続けたい(۳˚Д˚)۳!!
私の体から消えるのだぁ‼️
そして特効薬が少しでも早く認可されることを願ってます。
まぁ、その前にまずはリハビリ頑張んないとね放射線当たらないこんなんじゃ。
看護師さんには、えーーーーリハビリしちゃいけなかったのに、術側の可動域広くて驚くと褒めて貰いましたが
実は隠れてある程度やってたんでそれでも通常より進みは明らかに遅い。鉄板入ってるみたいと皆さんが例えてるのが、まんま!分厚い鉄板が胸から脇に入ってて腕が特に後ろに引けない
次の受診までに約1ヶ月。何とか万歳🙌🏻できるところまで持っていかなきゃならん
まだまだ頑張れ私(๑•̀ㅂ•́)و✧
前向きじゃ無くてゴロゴロしながら適当に頑張りまーす((* _ω_)ゴロン(_ω_* )ゴロン
皆さんも良きGWを〜|ʘ‿ʘ)╯✨