どうも、記念すべき第一回です。

 

 

1回目にちなんでアクロスさんの6号機Aプロジェクト第一弾である

ドンちゃん2から長男狙いについて。

 

 

 

 

 

 

 

左リールでこの位置をビタ押しした時の

メリット・デメリットや

成立役に対応する挙動等を実践を踏まえて簡単に考察。

 

※あくまでも実践で得た経験での考察です。

 細かく検証等をしたわけでないので誤りもあるかもしれません!

 

 

あと、筆者は赤ドンでしか打ってません。

 

もくじ

  1. メリットとデメリット
  2. 各停止位置での対応役とか色々
  3. なぜボーナス判別効果が高いのか?

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1.メリットとデメリット

 

自分の考えでは以下の通り。

 

メリット

①ボーナス判別の効果が高い!

②バー狙いとはまた違った確定目のバリエーション

③連続演出発展時の上段バー停止で一喜一憂(?)

 

デメリット

①1コマ早いとチェリーをこぼしてしまう

②バー狙いと比べると涼(スイカ)がわかりにくい

 

 

 

メリットは打ってみないとピンとこないかもしれませんが、

小役こぼしの危険性が上がるのは間違いありません。

バー狙いだと涼はチェリーを超えてすっ飛んで行くのでわかりやすい。

チェリーもバー狙いならまずこぼしませんもんね!

とりあえず、ある程度ビタに自信のある方向けということで。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

2.各停止位置での成立役

 

 

 

①ビタ止まり

 

 

成立役:ボーナス(ドンBIG)、ハズレ、リプレイ、涼A(並行揃い)

 

基本的な停止位置の1つ。

ドン2のメインのボーナス契機でもあるリプ重複はここから。

無演出・ノー消灯であればオヤジ打ちでOK。

 

もし、アツい演出(リプ重複チャンス等)や消灯をしているのであれば・・・

 

 

        

 

 

ハサミ打ちで右リール中下段にドンちゃんを狙い!

(中段にビタれば涼orリプもわかりやすくなるかも)

みごと停止すれば実践上ドンBIG確定。

大花火で長男ビタDDTをしていた筆者からすると懐かしい目

 

 

 

滑ってリプレイがテンパイしても、消灯していればまだチャンス有り。

リプレイ重複に期待して次ゲームでもう一度狙ってみましょう。

 

 

②1コマスベリ

 

 

成立役:ハズレ、提灯A(スベリを伴わない方)、涼B(斜めに揃う方)

 

 

基本の停止位置の一つ。

目押しが正確であればあるほどノーチャンスの停止位置です。

基本的にここはオヤジ打ちでOK。

不意打ちで斜め涼が来たりしますが、成立率は1/1638。

そんなに多くないので、

強い演出の時にここに止まったら狙ってみようくらいでいいかな?

 

目押しミスがなければ成立時にここに止まる事はほぼ無さそうです。

入ってる時は上段のベルハズレ目系が多いか。

 

 

 

③2コマスベリ

 

 

成立役:提灯B(スベる方)、ボーナス(REGor7)

 

 

バー狙いでは基本の停止位置ですが、

なんと長男ビタではハズレで止まりません。

この停止位置こそが長男ビタの真骨頂。

 

ハズレが無いからこそ・・・

 

 

       

 

右リール中下段にバーを狙って、右肩下がりでテンパイしたら二確!

そのまま中リールもバーを狙ってハズレたら七BIG確定!!

提灯Bだった場合は枠上にある提灯が中段まで飛んで来ます、残念。

 

もちろん、提灯否定の演出が絡めば当然一確目へと昇格します。

たまりませんねぇ。

トラック通過発展無し(涼orハズレ)→上記出目→おああああああああ

たまりませんねぇ。バケあるけど・・・

 

 

 

③3コマスベリ

 

 

成立役:チェリーAorB

 

 

説明不要かな・・・?

ただこの第一停止でAorBは判別出来ないので右リールに注目。

重複確定目が出たらラッキー(当記事ではチェリー重複目には触れません)

 

 

 

④ビタ押しミス(タイミングが早い)

 

 

成立役:チェリーAB、涼(AorB?)、ボーナス

 

 

ここで停止したら1~2コマ早く押してます、目押しミスです。

一応、ハズレでは止まらないような気がする。

大体がチェリーこぼし、消灯有りだと涼かも。

どちらも否定したら一応ボーナスですが・・・判別効果は無し。

ドン2のチェリー成立率は高いので、早めの目押しミスはしたくない所。

筆者がたまにやらかすので一応解説しておきました

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

3.なぜボーナス判別効果が高いのか?

 

 

 

 

一言で説明するのであれば、

 

ドンとBARが両方狙える位置で止めているから

 

です。

 

 

例えばまず基本的に停止させている位置

 

 

長男ビタしてここで止まった時。

ドンの4コマ上にあるBARは引き込める範囲にある以上、

BARが成立しているのであればBARが枠内まで滑ってくる仕様になってます。

なので、その時点でBARは否定。

 

じゃあ、七BIGは?

となりますが、上記の2コマ滑りの項目で述べている通り

七BIGは実践上BARまで滑って来ます。

なぜBARまで飛ぶのかはわかりません、私はそういう仕様だと思う事にしてます。

 

私はそういう仕様だと思う事にしてます。

大事な事なので2回言いました

 

 

ということで、残るはドンBIGしかないとなるわけですな。

リプレイ重複パターンだけはその限りではありませんので、注意。

 

 

じゃあ、その逆として・・・

 

 

 

この2コマ滑り。

先程のビタ止まりがドンBIG対応なので、ここはドンBIG否定となります。

つまりBARor七BIGとなります。

 

以上から、小役重複の場合を除き

成立ゲームでドンorBARを、否定しても次ゲーム1枚で七BIGを揃えられます

 

このロスを抑えてるのが攻略してる感じが出て、いいですよね!!

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ドン2は演出事に対応している役が事細かに決まってたりしていて、

それと出目を組み合わせて確定パターンを察知するのが楽しい機種です。

 

ですが、私のようなヤツは出目が全てと言わんばかりに停止位置から推測し、

あれやらこれやら察知していこうとします。

「液晶なんてオマケだ!」って言っちゃってるヤツです。

そんなヤツです。私。

(全く見てないワケではありません、アツい演出なら一枚回収を狙ったりします)

 

 

Aタイプを打つ時はいかに飽きずに打てるかが重要だと思ってます。

私はドン2を打つ時、

赤ドン+長男ビタ スケボー+中押し

この二刀流でやってます。 

打ち方が複数あるとハマって来た時に気分転換できるのでオススメです。

 

 

※2024/07/02 追記

②の1コマすべりの停止形ですが、

涼・ドン・チェリーなどの1枚役成立時にも停止する可能性があります。

なので完全ノーボーナスではありません。

他と比較するとあまり熱く無いのは変わりませんが・・・

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

さて、ちゃんとした記事は初投稿でしたが・・・

どうでしょうか?

 

こんな感じで思いつきで自分の打ち方とか狙い所とかを

思いつきで記事に残そうと思っています。

 

「ホールで見かけるような冊子のオススメ打ちじゃ満足できない・・・」

そんな変態マニア向けにちょっとでも楽しく打てるきっかけになれば幸いです。

 

 

次回はリヴァイスか、ドン2の中押し辺りを記事にしてみようかな?

では、また。

 

もう少し画像編集上手くなればいいんですけどねぇ!?

 

 

 

※当記事では「一撃さん」のドン2のページからの一部引用があります。