脱?『拾い食い』 | 黒犬COOL(クー)と一緒にのんびり散歩

脱?『拾い食い』

久しぶりの快晴!


自宅から車で10分の河川敷の公園にあるドッグランへ。

到着してクーを車から降ろした時、

パンの様な白い物が視界に入ったが、次の瞬間クーの口の中に・・・。


食べ物以外だとここで「ちょうだい」(「出せ」のコマンド)

と言いながらジワジワと口をこじ開け、回収するのですが、


咥えたものが食べ物だった場合、

無理やり口をこじ開けると流血必至のため、

形式上「ちょうだい」とか、「コラ」とか言いながら、

自主的に口から出すのを促します。(99%出てこない)


       「・・・きこえません」
黒犬COOL(クー)と一緒にのんびり散歩


アラフォーオヤジが、

口をクチャクチャしながらソッポ向いる犬の口の前に手を出して、

「ちょうだい」「ちょうだい!」とお願いしている姿は知り合いには

見られたくない姿です。

結局、お願いは聞き入れられずに「ゴクン」。


   「のみこんじゃえばこっちのもの」

黒犬COOL(クー)と一緒にのんびり散歩


その後、ドックランで遊んだり、ロングリードで『もってこい』などを

して遊んでいましたが、突然テンションが下がり、

めずらしく「帰りたい」アピール。

オシッコする時に辛そうな素振りも見せたので帰宅しました。

(帰宅後は問題なさそうですが、食べたものが変なものでなければ

 良いのですが・・・)


拾い食いをやめさせるしつけを行うべきなのでしょうが、

クーの執着を見ていると治せる気が全くしません。。。


クーも飼い主も下を向いて、落ちてるものを探しながら

歩いている毎日です。


       「おなかいたい・・・」

黒犬COOL(クー)と一緒にのんびり散歩


にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ