今日は東洋太平洋のお勉強です!

昨日ジムで加盟国とかの話が出てて以外に無知だったのでこれはマズイと思い急いで調べました!

まったくボクシングに無知な人の為にも(俺も)知識を得てもらいたいのでブログに書きましょう!パチパチパチヾ(゜▽゜)




まずは名前です。
東洋太平洋ボクシング連盟
Oriental and Pacific Boxing Federation

俗に言うOPBFです。

ボクシング関係者では東洋太平洋とはあまり言わないかな!おもにOPBFと言うかな?

そして地域は

アジアとオセアニアの地域です。



加盟国は19ヶ国 地域

設立1952年

加盟国地域

・オーストラリア
・香港
・モンゴル
・サモア
・中国
・インドネシア
・トンガ
・フィジー
・インド
・ニュージーランド
・タイ
・グアム
・日本
・フィリピン
・ウクライナ
・ハワイ
・韓国
・パプアニューギニア
・中華民国(台湾)

そして俺は第41代スーパーバンタム級チャンピオン

日本人ではスーパーバンタム級17番目です。



そしてチャンピオンベルトは持ち回りではなくチャンピオンになったら購入するのです。だからデザインも色々あり独自のベルトを手にもできます!
変な話型紙で作ってしまえばそれは自分のチャンピオンベルト!

なので負けても一生ベルトは自分の元に残ります。
ちなみにベルトを作る業者は何件かあるみたいです。
値段は業者によって違いますがうん十万します。
おもにスポンサー、後援会が資金を出して贈呈してくれます。

居ないと自分で買うことになりますね!


日本のベルトは持ち回りなので負けたら没収!

世界は団体から頂けるのかな?

恐らく!



そして俺のベルトはやっと来週には届くと思います!!


楽しみで仕方がない!

ベルト巻いてキャバクラ行きます!
(嘘です(^o^;)



Android携帯からの投稿