ども!
早速タイトルの件
いつもアライメントでお世話になってるクロスロード小山様よりご相談
アライメントの依頼を受けたんですが、、、アライメントでどうにかできるものなのか???
とりあえずお預かりして点検しましょう
ってことで引き取りに…
ちょっと乗っただけでおかしいのがはっきりとわかる
見た目もさることながら…
”良く乗ってたな”
これが最初の印象
さーどうしましょう
軽くチャチャッとって感じじゃないので
直接オーナーさんとお話しすることに
いろいろお話伺うと買ったばっかりで足回りは組みなおしてもらったばかり…w
これよくあるパターン
普通の整備屋さんで足回りオーバーホールするのとうちでオーバーホールするの…基本は一緒なんですが…仕上がりに雲泥の差が出ると思ってます。それは見た目の話じゃないですよ…詳しくは過去ログ見たりすれば書いてることもありますが
これね
ブログでもなんでもそうなんですが、全部を書いてるわけがない
今までの経験、技術が詰まってるんです
ブログ見てまねして
なんてことでは同じ仕上がりになるわけがないんです
これね足回りだけじゃないですよ
エンジン載せ替えにしてもポンと載せ替えて終わり???ま、ほとんどの方がそう思ってるみたいw
ミッション載せ替えにしても…
ま、全部そうです
何度も何度も作業して
経験積んで
何だったら失敗もして
そしてちゃんとできるようになる
ブログ見て要所をつかんだつもり?
普段国産や外車触ってるからできる???
その考え方がヤバイw
だってうちがフェラーリ触らないでしょ
やったらできることもあると思うんですけど
でもその経験がないからやらないんです
修行してその経験があればやるんでしょうけど
正直いろんな車を修理してくださいって頼まれますが
うちではできる車しか触りません
めっちゃ当たり前のこと言ってるでしょ?
でもこれね当たり前じゃないんです
できないのに触る人がいっぱいいるからあえて言ってますw
さ、話し戻しましょ
まっすぐ走るわけがない見た目w
ちょっと動かしただけでわかる違和感
ちょっとのぞいただけでやりたくなくなるw
でもやってあげなくちゃ買ったばかりの車
コルベットもかわいそうだしオーナーさんもかわいそう
はいほぼフルメンテw

エンジンルームビフォーアフターで写真撮ろうと思ってたんですが先に言っときます
撮ってないのでビフォーのみw
最初にアライメント調整したいというご依頼だったので足回りの点検
交換してくれたというウレタンブッシュ
組み方が最悪で…
ウレタンブッシュって…
もう詳しくは書きませんが
いろいろダメなんで
全部交換しましょう
ブッシュ全部とボールジョイント上下とタイロッドエンドイン&アウトとアイドラアームとハブベアリング前後
コイルスプリングにリーフスプリング、スウェイバー前後も強化品に、ショックも前後
フルでいきます!

これはほぼ一緒か
実は全然違うw
詳しくは端折りますw

リアスウェイバー
太さが全然違うでしょ?
もちろんフロントも交換したけど写真は無しw

ブッシュは交換してくれてるんだけどボールジョイントを交換してくれてない
ガタガタなんで交換

チャチャッと外した部品達
ブレーキキャリパーは漏れ漏れひどかったので全交換♪
サーモスタットハウジングも漏れ漏れひどかったので交換♪
みんな簡単にできるところのブッシュしか交換してくれない( ノД`)シクシク…

えっ!ブッシュ交換済みでしたよね…

リアのローター今まで外された形跡なし
これ意外とあるんですよw
もう40年以上前の車なんですがね
サイドブレーキライニングはご覧の通り

みんな困るリアハブ

新車のグリスかな
エンジンマウント

これで納車されたばっかりとは
ま、こんなもんです
うちは慣れっこ
お客さんは…中古車屋さんに変に期待を抱いてはいけません。中には素晴らしいショップもあるとは思うのですが
そういう人は他には流れてこないでしょうからね
よく、、、うちは安くやります!悪いとこだけピンポイントで直すので!みたいなとこありますがね
そんなことできたらいいですよホントそれができないからうちの納車整備大変なことになるんですわ
ちょいちょい愚痴はさんでるw
デフキャリアねリーフブッシュ交換してくれた時に違うボルトぶっさして(多分錆でボルトが折れたんでしょうね)ま、いいですよ違うボルトぶっさすのは
でも壊さないでよー
いろいろ問題ありだったので
うちに転がってた中古に交換

uジョイントこんなだったので




他に漏れの酷かったバルブカバーガスケット交換
パワステコントロールバルブの調整
ベルトの調整
ブレーキマスターシリンダー交換
プラグ交換
プラグワイヤー交換
ここまでやってやっと調子よくなって
アライメント調整へ
無事に完成
オーナーさんはとても乗りやすくなって調子もよくなった
と
よかったよかった
なんか前回のブログの作業と似てる???
内容は全然違うんですけどね