ついに決断!山小舎一部屋増築(DIY)③ | 東風に乗せて

パネル張りも何とか進み残る課題は左サイドの壁の位置。

このベランダ、床と屋根の寸法が違い左の床が40cmほどはみ出た状態で

屋根が無いのだった。

1番簡単なのは屋根の寸法に合わせて壁を作ることだがせっかくの床が

勿体ない。右サイドにはFFヒーターの排気管があるので50cmは内側に壁を

作らざるを得ない。

だから左サイドは少しでもスペースを取りたい。

自分の技量と雨漏りリスクをはかりにかけたが技量より空間確保の欲求が勝ち

(俺の腕では無理かも?と思いつつ)足らない左側屋根のつぎ足しもDIYすることにした。

因みに屋根材はともかく最も重要なのは屋根材の下に張るルーフィング(防水紙)だそうで

雨漏り防止はルーフィングにかかっていると言っても良いそうな。

これがまたひと巻(18m以上)単位なのだ。

2メートルほどしか使わないのでたとえ買っても大半は不要となる。結局ばら売り

【あるかどうかわからないが】を探すことにしてホームセンターを渡り歩き、

ついに見つけました茨城県のジョイフルで。

2mだけ購入した時は達成感(まだ部屋は全くできていないが)溢れました。

 

ともあれ屋根作りはまだまだ先で今回は壁の位置の設定と造作。

壁の枠が出来たら順次パネルを貼り一応格好は一部屋出来ました。

(左屋根は材料不足。あり合わせで処理した)

出来たけど灯油タンク問題がまだ残っていたので大急ぎでタンク設置予定の場所に

デッキを追加作成。

ほぼ出来たが業者はGW休みに入り移設は後回しとなった。

だけど、、、タンクを出さなきゃ壁をパネルで塞げない。

困ったが帰宅日も迫っているので結局貼っちゃいましたパネルと

防湿防水シートを。

 

防湿シートとパネルは左壁だけ仮止めにしてパネル・シートともに

すぐ外せるようにして次回作業の時、屋根の造作に合わせ仕上げるつもりだが

はたしてどうなるか?

ともあれGW期間中の作業は一応計画通りに終わった。

外側を覆った防湿防水シートは2,3ヶ月はこのままでも持つと

何かで読んだが不安。だがその不安に目を閉じて山小舎を後にした。