ねぎとろ巻きは中とろで。 -511ページ目
<< 前のページへ最新 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511

節分。


豆まき

「鬼はそと~!福はうち~!」

厄払いして、歳のかずだけ豆をいただきます。

私はこんだけ食べました。
おひまな方は、数えてください。

辛くちトークしちゃいます。



友人のお話です。


花とパール
友人が保険会社の外交を始めた時、私も身内も入りました。

お仕事の応援が出来ると思ったからです。


昨年、身内に不幸があった時、

その友人から「ご愁傷様です。」という携帯メールが届きました。

その際、文末にご自分のお名前があったのですが、

ドキドキマークが泳いでいました。

携帯に設定しているのだろうと思いましたが、非常識だなと気になりました。

その後、電話があったので、お悔やみとハートマークの謝罪かと思うと、

保険の次のプランのセールスでした。

身内を亡くしたばかりなのに、その無神経さに驚きました。


さらに、今年パソに新年のごあいさつメールが、ご自身の顔写真付きで届きました。

大手の保険会社なので、「あけましておめでとう」と一斉に送るのでしょう。

しかし、外交さんの友人はこちらが喪に服していることは、ご存知のはず。

外交さんとしてではなく、友人としても気遣いがないと思いました。


とりあえず、この友人とは惜別します。

とういうか、初めから友人ではなかったのだと思うことで、さよならです。。


私はちと、悲しみのやつ当たりをしてるのでしょうかねえ~。。

ジャムのかほり~!?





えのき
へえ~!?の「トリビア・・・」で、エノキダケがイチゴジャムの香りがするというので、

早速、封を開けて、嗅いでみた。

「う~~ん。。そのつもりで嗅げば、確かにそうかな?」

ムダな豆知識に感動する私。

夕食はやはり、お鍋となりましたとさ。。


Kiss。


Kiss
マイ、カメラ~♪

被写体は主に絵になる愛犬ですが、自然にもレンズを向けたいと思います。

でも、暖かい春になってからです。

なぜなら、今は寒いから。。

マクロレンズしか持っていないのですが、これがまた、結構イイ感じに撮れるので、

当分マクロでいっちゃいます。

でも、このブログは写メで撮っていきます。

なぜなら、簡単に撮れるから。


ねぎとろ巻き。


手巻き
新しいブログのスタートです。

タイトルは大好物の「ねぎとろ巻き」にしました。

ケンタッキーと迷いましたが、ブログのタイトルには登録商標に問題ありですから。。


わんこのHPから趣を変えて、cooky1の生活・思考など、イイかげんなトコを暴露です。

かなりのおばさん気質ですから、、ご容赦くださいませませ。


<< 前のページへ最新 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511