昨日の夕方、少し遅めに帰宅したら


すでに帰宅していた中1娘がおかえりなさいより


「ママ、ごめんなさい」と。



へ?


小4息子を見ると


右眼が腫れている…


姉弟喧嘩で

思わず娘は本を投げてしまい

目にぶつかったらしい。



不安

眼は…

眼だけはダメだよ…眼は本当にコワイのよ





息子本人は
保冷剤で冷やしながら大丈夫と言っていたけど

やはり眼科でチェックしてもらって安心したい。
調べたら後20分で眼科は閉まってしまう。

念のためと連れて行ったら

眼科で診察の結果、黒眼に傷があるらしい。


目薬2種類処方紙もらって薬局へ。




本を投げた娘はもちろん悪いけれど
そうさせたのは息子が発端だとわかってる私。





数日前も2人のやり取りで

あまりにもひどい言葉で姉を苛立たせる息子。

娘はそのとき手元にあった本を思わず投げつけようとしていて、グッと堪えたのを見たから。


わたしなら投げつけてるかも…とそのとき思ったくらいですよ。そのとき息子を叱りました。
なんであんなに姉に絡んで苛立たせてるのだろうか。



今回、2人に説教。


眼科はかなり混んでいて

なんだかんだ

帰宅は19時45分…


もう適当にお弁当でも買って夕食にしたいと思ったけれど

ホッとしたもの食べたくて

こちらを作りました。

あとお刺身。

トマト肉じゃが、美味しかったからまた作ると思います。


そんなわけで昨日はブログも書きかけのまま更新せずでした。





そういえば


ジェネリックお出しして良いですか?


と処方箋を持って行ったら毎回言われるこの言葉。


数ヶ月前に思い出した友人から聞いた話やこんな内容の話をを読んで



今回は


ジェネリックじゃないものをお願いしても良いですか?

と聞いてみたら

特別料金かかりますけど…

と言われました。
それも友人に聞いていたので大丈夫です、と答えました。

なんかすごい料金を請求されるかなと思ってしまうような言葉だったけど
実際にかかったのは44円。

目薬だからなのかもだけど
友人もジェネリックではないのをお願いしたら100円くらいだったそうな。


成分云々以外にジェネリックだと色々あるみたい。

ちゃんとこれからは調べてどうするか考えよう。