2週間前、コロナで発熱したときは痛みにひたすら耐えておりましたが

解熱したらやはり退屈なわけで…


料理はできないけど、スマホは観れる。


で、面白いなぁと思った動画。




アーミッシュがNYに行く話。
ディスカバリーチャンネル。


あー、わたし何にもわかってなかったなぁって
この動画見たときに思いました。



学生のころにアーミッシュのライフスタイルに興味が湧いて
いくつか本を読みあさり
やはり幸せとはシンプルライフにありき!
と思ったけど

でも考えてみれば
どの本も外の世界の人たちから見たアーミッシュを書いてるわけで

本人たちの気持ちなんてそこには書いてなかった。


知れば知るほど戒律の厳しい閉鎖的な世界に

疑問を持たずに生きていく者と
成長するにつれ違和感を感じる者と。


このメンバーの中の女性…
まだ20にも満たないのに
アーミッシュ村の医療がきちんとしてないからって若いのに虫歯を即抜歯で入れ歯って…

不憫すぎる。

でもこれ、やっぱりテレビ番組だから不自然な編集はしてるし、あいのり的なやらせも入ってるんだろうなとは思ってますが。


あと、さっきまであんな言い争ってたのに何故何も無かったようにハグしあえる?と
ツッコミどころもあるのも個人的には面白かったです。





昨日のおやつに
またもファーブルトンを焼きました。


重めの生地が食べたくて。



生クリームがなかったからアイス添えて。


180℃で50分。



もう少し短い時間焼いて良かったかも。



夜のデザートはお友だちからいただいたマンゴー。



美味しかった!


いまだに食事では苦いものの味覚がイマイチなときもあるけど

甘いものは通常通り美味しく食べられて嬉しい。