昨日、ムスメ9歳の学校から在籍する児童から1名コロナに感染したとメール連絡がきました。

周りの小学校に比べて生徒数がかなり多いので
ここまでよく1人も感染者が出なかったなとというのが正直な気持ち。

みんな頑張ってる。

こないだお友だちと外でランチをしたのですが
お店のルールで黙食ランチ。
コロナが流行り始めて黙食することをお願いしてるお店は多いですが、その日ランチしたお店はかなり厳しく(色んな面で)

子どもたちの給食もこんな感じなんだなぁって改めて思いました。


ワクチン、いつかは打つことになるのかなぁ…



さて、5月5日のことですがその日は子どもの日…

と、同時に我が家にとっては結婚記念日でもありました。

5月5日同日に慌てて飾られる
マダム・モーの鯉のぼり。


夕方に遅めの帰宅予定だったので
子どもの日に関係のない簡単な夕食を…
と思ったけれどムスメ9歳が、
去年も作ったチーズと海苔で
鯉の握り寿司を作りたいというので
帰り際にスーパーに寄って握り寿司を購入。

子どもたちに作ってもらってる間に、
わたしは春巻きの皮を兜を作りました。

海苔パンチと絞りの口金でスライスチーズを抜いて
どんなときでも中国語リスニング学習をするオット


この春巻き、微妙に正方形じゃなくて折りにくい。
もうこの時点でかなり時計の針は進んでおりまして
慌てて何個か油を切らずに皿にあげてしまった↑

みんな子どもの日はこれを作る率が高いから?
春巻きの皮が売り切れだったりして。
別のスーパーにハシゴして買いました。


握り寿司はわたしの持ち方が悪くて崩れ気味だったけど
一生懸命飾りつけしてくれました。




なんか、オットの作った点々鱗の魚がこわい…


食べ終わった後、オットに渡されたコレ。


え?


しかも「ハッピーマザーズデー」と言われながら渡されたわ。

結婚記念日ですけど。母の日は今日ではなく4日後ですけど?



結婚記念日に


これはあかん。



オットに

「ホントーに、わたしが好きだと思ってコレにしたの?このネコ…お花…」




と聞いたら「ムスメが好きかと思って…」


…なぜ私に渡す花束なのに?


あと、私がどんな反応するのかなと思ったらしい…

無反応でいれば良かった。



しかも水がネコちゃんのところから漏れてきていたので他の花瓶に移し替えましたチュー



ムスメ9歳がつくってくれた花瓶
好きだなあ。





チョコレート系の何かが食べたくなって

図書館からまたこちらのレシピ本を借りました。




こちらに載っているレシピ



ジャスミン茶を煮出した生クリームで作る

クレームブリュレが美味しそうで



イッタラのegoのエスプレッソカップで。



ジャスミンの香りが子どもたち好きじゃ無いかなと思ったけどお気に召したようで



ムスメ9歳にはまた作ってね!と。




このegoシリーズ、すごく可愛いのにな。

廃盤になってしまい残念。

また復刻してくれると嬉しいな。



チョコとコーヒーのmy Pick