こんにちは
お料理サポーターのえみりですニヤリ

私「今日何食べたい?」

彼「カレーかなー」

私「よし、カレーね!」

というそれっぽい会話がなされた後、
私はうーんと悩みました。

どうせ作るなら、こだわりたい…

負けず嫌い出ちゃってる〜笑笑

ということで、
いつものルゥを使いながら、
時短でこだわれるこちらのレシピを作ってみました!

(📸:お料理サポーターえみり)

そう、ちょっとの工夫とはまさに
出汁!ダシ!だし!

「でも出汁使うとかちょっとめんどくない?」
「どうせ時短にならないんでしょ?」
と疑問に思っている方もいるので、
早速作り方をマジれぽしていきます!

〜作り方〜

まずは出汁を準備します!
レシピの手順には含まれてませんが、
先にやっておくことをオススメします

私が使ったのはこちら!
和風カレーって言ってるのに
洋風の出汁使ったんかい!ってツッコミは待ってません
美味しいことが第一優先!って言っちゃうぐらい、この子は活躍してくれました!

みなさん、お好きな出汁で作ってみてください!


次に大根を切っていきます!
こんな感じで角切りに!

事前準備はここまで!

早速ひき肉を炒めていきます!


大体色が変わったなーってところで、
先ほどの大根をイン!


焦げ目をつける意識で、じっくり炒め…


うーん、正直なかなか頑張っても
焦げ目がつかなかったので、
ここでもう出汁をイン!笑笑


大根も柔らかくなったなーといったところで、
ルウを投入!
ルウはなんでも大丈夫ですよ!


グツグツ煮込んで…


とろみが付いてきたなってところで完成!

ご飯にかけて〜〜



どーん!完成!!!
色味のために万能ネギ振りかけちゃいましたが、
大根の葉がある方はそちらを茹でて乗せてくださいませ!

お気づきの方もいるかもしれませんが、
大根のこの染み染み具合、分かりますか!!
噛むとじゅわっとダシの旨味広がります
幸せですね〜〜

さあて、
マジれぽの評価タイムの時間です!

時短度:★★★★★
これは間違いなく時短アンド簡単!
こだわってるのにこんなに楽チンでいいのかい、って動揺しますね

一風変わってる度:★★★★
「いつものカレー飽きたんだけど、キレそう」って言われたら、
真っ先に試してください
きっと黙るはずです

満腹度:★★★
自信なさげに3つ。
お肉がゴロゴロ系のカレーではないので、
体育会男子向けではないですね、おそらく。

今日はこんなところでしょうか!

リクエストもお待ちしてますニコニコ

ではでは、
お料理サポーターえみりでした!